PC-9801-118にqvisionのQV-MGSがのるって書いてありましたけど
誰かしている人いますか?
サウンドブラスター32より軽いですかね?
知っているといたら教えて下さい
- re: TDF さん
投稿日:1999年05月28日(金) 09時57分24秒
QV-MGS:
MIDIStar/GSの型番ですね。(一瞬なんだかわからなかった・・・)
>PC-9801-118にqvisionのQV-MGSがのる
カタログにも説明書にも書いて有ります。
全く問題はありません。
元々両製品共にWaveBlaster(SoundBlasterに付けるドーターボード)
の互換性を取ってありますので。
>サウンドブラスター32より軽いですかね?
MIDIドーターボードで速度って変わるんでしょうか?
MPU-401のドライバの出来如何だと思いますが、ボードその物の速度は
変わらないのでは・・・?(詳しい人ツッコミよろしく)
- re: はろ さん
投稿日:1999年05月28日(金) 15時45分45秒
レスありがとうです。
>ボードその物の速度は
というよりは音が今のだと飛ぶので変えようと思っているんです。
さらにレスくださいな。
- re: YU さん
投稿日:1999年05月28日(金) 20時26分33秒
MIDIドーターボードを変えた場合、音質は変わりますが、CPU負荷などは一切変わりません。
MIDIドーターボードというのは内蔵機器のように見えますが、実際は音源ボード背面のMIDI端子経由でMIDI音源を接続して、MIDI音源のLINE-OUTを音源ボードのLINE-INに接続したのと、ハード的にはほぼ同等になっています。