Ce2を使っていますが、初期状態ではwin3,1なんですが、win98にアップグレードするCDでセットアップしようとすると、コプロがないのでできません。のようなことをいわれます。i486SX-25なので実際にないのですが、何とか強行できないでしょうか。今の状態では、これより先に進めません。
どうか皆様のお力を貸してください。
- re: も さん
投稿日:1999年05月12日 23時55分
対応機種以外を無理矢理インストールするパッチがベクターにありますが(コプロが無くても使えるかは解りません)、Win98のプログラム自体がコプロセッサがあるのが前提なので仮にインストール出来ても動かない可能性が高いです。
- re: Murata さん
投稿日:1999年05月12日 23時59分
もしi486SXがソケットにささっているなら、CPUアクセラレータかIntelのDX2/DX4を載せることを考えられては?クロックがあがるから少しはWin98も使えるようになるでしょうし、インストールもうまくいくはず。
- re: KANIMISO さん
投稿日:1999年05月13日 00時08分
はい。それがQFPなのでできないのです。ODPのソケットもないので、困っています。こて入れは自信がなくてできません。なんと不幸なんでしょう。
- re: Murata さん
投稿日:1999年05月13日 00時13分
上からかぶせるタイプのCPUアクセラレータ、どこかが出してましたよ?高いけど。
- re: KANIMISO さん
投稿日:1999年05月13日 00時18分
VIPER Power MULTi AMCs/AMCe 27,800円その他が出てるのですが、とても買えません。ジャンクかなんかを探してるんですが、どなたかお持ちの方いませんか?
- re: BOY さん
投稿日:1999年05月13日 00時44分
Ce2の高速化ですが、現在、私は、Nissieさんと研究を重ねています。http://ww1.tiki.ne.jp/~nissie/9821ce2/index.html
(Ce2にPentiumODPやCyrix5x86で高速化成功)
また、Ce2用のCPUアクセラレータは、アセットコアテクノロジーから出ています。
Ce2用のCPUアクセラレータは、現在4種類出ていて、
VIPER POWER MULTiCe4(Intel486DX4 75MHz)
VIPER POWER MULTiCe2(Intel486DX2 50MHz)
VIPER POWER MULTi586Ce2(Am5x86−P75 100MHz)
VIPER POWER MULTiAMCe(Am486DX5 100MHz)
があります。オーバークロック前提なら、3番目のものが必要です。
アセットコアテクノロジーhttp://www.assetcore.co.jp/menu.htm
より詳しい情報が必要な場合は、メールでどうぞ。
- re: シリウス さん
投稿日:1999年05月13日 15時52分
Ce2用のCPUアクセラレータですが、秋葉原の三菱銀行近くの
ラオックスと駅近くの店にありました。(店名忘れました。)
- re: わるいこ さん
投稿日:1999年05月13日 16時11分
Ce2ってQFPなんですか?(メモっとこ)
Ceはソケットなのに・・・。交換しなくて良かった。
(ごみレスですね 削除キー2000)
- re: KANIMISO さん
投稿日:1999年05月13日 17時14分
BOYさんのページ、見させていただきました。すごいです。なんかとっても自信がついて気がします。私のとまったく同じCe2 model S2Dだったのも何かの縁でしょうか。早速CPUとっ変えに挑戦してみます。