みなさんこんにちは!
いま、PC98における(32ビットカラー)グラフィックアクセラレーターの性能を調べています
よろしければ CPU名とその動作周波数、GA名、チップセット名とHDBENCHの結果をレスして下さい!
また、計測は1024X768 32ビットカラーでお願いします!
私の場合は
K6−2(333) GA-VDB16PCI(バンシー) 430VX
HDB Ver2.61
フルカラー(32ビットカラー)1024X768
短形 55363 円 13131 テキスト 30387 スクロール 223 DD 37
この目的はチップセットがGAに与える影響とCPUの関係!旧GA(PERMEDIA2など)の性能とチップセットの関係を調べるものです!
チップセットによって最新GAが旧GAに逆転されることがあるのか?も興味がありますので・・・
- re: TDF さん
投稿日:1999年05月09日 03時11分
PentiumII(366) GA-VDB16 440FX(Ra266)
矩形:58985 円:21477 テキスト:40018 スクロール:224 DD:36
因みにリフレッシュレート75、
Bansheeはメモリ120・コア108(つまりデフォ)です。
- re: u-1 さん
投稿日:1999年05月09日 03時47分
HDBENCH Ver 2.610 1024x768 32bit Windows98
K6-2 333MHz(旧コア) GA-VDB16 430VX(V166/S7C 流れ星)
矩形:42297 円:12061 テキスト:34298 スクロール:218 DD:37
リフレッシュシート75
メモリ・コア共にデフォルトです。
- re: YU さん
投稿日:1999年05月09日 06時31分
K6-2/300 (旧コア) ベース75*4倍で動かしています。
Wildcat (PC-9821Xa7)
GA-VDB16/PCI
1024*768*32bit
矩=35483 / 円=6914 / Text=15825 / Scroll=211 / DD=61
リフレッシュレートは100Hzです。
ちなみに、GA-VDB16の場合、同じフルカラーでも32bitカラーより24bitカラーの
方が1割ぐらい高速です。
- re: スペシャルウィーク さん
投稿日:1999年05月09日 07時55分
おお!朝起きたら3件もレスが(;;)ありがとうございます!
TDFさんはP2(366)でCPUパワーの発揮されるべき項目が高いですね。
uー1さんは、ほぼ私と同じ環境ですね!ただし私は青札V166です(^^)結果が微妙に違うのには驚きます!
YUさんはWildcat機なんですね!2Dにもチップセットの影響が出るんですね!YUさんのレスで新しい発見がありました。バンシー32ビットカラーDDはリフレッシュレートを上げると、まだ上がるということを(^^)
ちなみにリフレッシュレート非同期にしてみましたところ DD 66 になりました!ということはリフレッシュレートを100Hzくらいまであげればフルカラー1024X768のままでも2Dゲームが快適に出来ますね!
しかし、悲しいことに私のモニターでは1024X768では75Hzが目一杯なんです(;;)
- re: 桂木武士 さん
投稿日:1999年05月09日 14時54分
んでは私も……。
HDBENCH Ver 2.610 1024x768 32bit Windows98
WinChip2 240MHz(60*4) GA-VDB16/PCI PC-9821Xa10/C4 WildCat(G8TTY)
矩形:44114 円:6578 テキスト:15897 スクロール:214 DD:57
リフレッシュシート 85Hz
メモリ・コアともにデフォルトです。
VSYNCとは非同期になっています。
- re: yoshi さん
投稿日:1999年05月09日 18時06分
私はほぼ常に32bitcolorで使っています。
機種:V7/S5KA (430FX-66)
CPU : K6-2 366MHz (新コア)
GA : GAPIIH8/PCI (MCLK=95)
HDBENCH Ver 2.610
1024x768 32bit Windows98 リフレッシュレート75Hz
矩形:27817 円:8683 TEXT:14246 SCROLL:193 DD:18
こんな感じです。PERMEDIA2ですから、バンシーよりはだいぶん数値が低いですね。
- re: yoshi さん
投稿日:1999年05月09日 18時18分
↑失敬、矩形値27817は間違いで21574が本当の値でした。
27817は浮動小数点の値でした。
- re: 桂木武士 さん
投稿日:1999年05月09日 23時52分
あ、リフレッシュシートだって……(^^;)。当然のことながらリフレッシュレートです。
- re: ライエル さん
投稿日:1999年05月10日 01時57分
V200M7Jで、
K6−3/400、P2H8(MCLK100)
hdbench2.61、WIN98で
矩形:23682、円:10608、TEXT:14898、SCROLL:52、DD:18
- re: スペシャルウィーク さん
投稿日:1999年05月10日 15時06分
あ!レスが消えてる!!
協力してくれた皆様に感謝します。ありがとうございました!
皆様のデーターをもとに98系のHPを作りたいとおもいます(^^)