先日グラフィックボードを取り替えたいのですが?
と、掲示板に書き込みをしたものです。
いろいろと教えていただきありがとうございました。
しかし、友人に話したところちょと違ったようです。
私の説明不足で申し訳ありませんでした。
改めてお伺いします。
私のパソコン、V166改(k6−2−400)は、
pciバスが2つあります。
1つはscsiボードをさしておりはずせません。
もうひとつにMGA−1064SG(ミスティクもどき)をさしてます
このミスティクもどきをはずして違うボードをさしたいのです。
この掲示板の書き込みにディスクトップはボードを換えられると
書いてありました。知っている方はぜひご教授願います。
- re: ほしのパパ さん
投稿日:1999年05月07日 22時32分
私のマシンはV200(青札)デスクトップですが、SC-UPCIとGA-PIIH8を挿しています。しかもGAを外側
SCSIを内側にしていますが、問題なく動いています。
ただし、NECが内側のバスをPCIバスと言っていない以上は、メーカ保証は得られません。
自己責任でやってください。
- re: とみー さん
投稿日:1999年05月07日 23時27分
GAはなるべくMGA-1064SG専用スロットに挿す方が良いと言われています。
不具合が出る可能性がより低い、と言う意味で。
個人的にはGA-RUSH6/PCIとGA-PII8/PCIで正常動作しています。(at V166流れ星)
- re: みんみn さん
投稿日:1999年05月08日 00時43分
ありがとうございました
GA−PII8購入を考えます
- re: とみー さん
投稿日:1999年05月08日 01時09分
GA-PII8もPIIH8も入手困難ですよ。
VDB16の方がずっと在庫が多いです。
- re: u-1 さん
投稿日:1999年05月08日 02時19分
GA-PIIH8は中古を探すしかないので入手困難です。
GA-VDB16は一時期入手困難でしたが最近また見かけだしたので
こちらの方がいいと思います。でも高い(^^;)
- re: まななん さん
投稿日:1999年05月08日 06時29分
地方の方だと結構ありますね>新品のGA-PIIH8
秋葉ではほとんど見つかりませんが(^^;
- re: みゅーみゅー さん
投稿日:1999年05月08日 09時02分
ゴミレスですが新潟のジョーシンに新品のGA-PIIH8が売っていましたが、価格が32,800円とは・・・。 ほかの店ののGA-VDB16の方が安いです(笑)。 ついでに展示品のVR33Lのデスクトップのマイ コンピュータの名前がマイ コン”フ”ピュータになっていました。 マイ コンフピュータって何?(謎)