OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

メモリの増設  投稿者:tokita  投稿日:1999年05月07日 04時32分 

初めまして。V233にメモリを増設したいのですが、DIMMとSIMMとでは、性能ではどのくらい違うのでしょうか。DIMMの方が良い、とは聞きますが、「どれほど違うのか?」というと、どの位ですか。体感できる差なのでしょうか。
それと、I/Oデータ製のDIMM64MBと、ADTECの同じものが、それぞれ3万円と2万円の値が近所の店でついていました。しかも、I/Oデータ製のSIMM64MBだと、1万3千円でした。この値段の差は何なのでしょうか?すみません、分からない事だらけで。でも、同じ「メモリ64MB分」でこれだけ差がつくと、どうすれば良いのか…?

  1. re: YU さん 投稿日:1999年05月07日 07時46分
    AT互換機だと、メモリ関係のパラメータを変えればけっこう差が出るらしいですが、
    SIMM/DIMM両対応のVALUESTARの場合は、体感できるほどの差はないと聞いた
    ことがあります。

  2.  
  3. re: 月虹 さん 投稿日:1999年05月07日 13時09分
    DIMM 上のメモリが SDRAM だとして、純粋に DRAM と SDRAM の性能差の話をしますと…
    DRAM は 2クロックで 1データ転送しかできませんが、SDRAM は完全クロック同期で
    1クロック 1転送が可能です。ですから、SIMM と DIMM を同クロックで動かしたとしても
    多量のデータ転送では速度は倍違います。
    #実際には、キャッシュの効果が大きく、キャッシュミス時のレイテンシの方が
    #速度に聞いてくるので、SDRAM が必ずしも有利とは言えませんが。

  4.  
  5. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月07日 16時43分
     値段の違いは、各メーカの製造コストやブランド価格、メモリ自体の性能の差、です。
     一口にSIMM、DIMMと言っても、使ってるメモリチップから基板まで、各パーツにかかる費用は全然違います。
     特にPC-98の場合、メモリの端子部が金メッキの質の良い物を使うことが標準です。

     SIMMよりDIMMの方が高速、しかもSIMMは終わりつつある規格なので、SIMMの方が安いのは当たり前、として。

    >I/Oデータ製のDIMM64MBと、ADTECの同じものが、それぞれ3万円と2万円
     それ、両方ともPC-98用のメモリですか?
     型番が書いて無いので、何とも言えませんが。
     後、「実売価格」はショップの裁量もあります。
     人気の無い製品は捨て値で売るのもあります。
     iodataで今、\30000以上のDIMMと言うと128M品に成るんですが、Adtecだと同等品が定価で\80000とかしますよ。

  6.  
  7. re: ふっくん さん 投稿日:1999年05月07日 20時17分
    I/OデータのPC-98用のDIMMは16ビットチップを使っているため、64MBで36000円もします。

  8.  
  9. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月07日 20時52分
     ああ、そう言えば。(^^;
     メモリチップに16bit品使ってるか64bit品使ってるか、ってのも結構大きな定価の違いですね。

  10.  
  11. re: FIAT124 さん 投稿日:1999年05月07日 21時12分
    ここも参考にしてみて下さい。
    http://www1.coralnet.or.jp/shibuya/nec/pc9821/v166-v200/pm/memory.html

    自分のところにV200M7付属の32MBの余りが、、、。

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software