OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

HDの放熱その後  投稿者:Milk  投稿日:1999年05月05日 23時23分 

今日、ソフマップに行って
ドライブベイに取り付けるファンを買いました。
効果は上々です。表面を触ってもなま暖かい程度なので
ようやく安心して使えるという感じです。
アドバイスをくださった皆さんどうもでした。
ところで、Seagate製のHDはライトキャッシュの設定が必要だというのを
以前のOh!PCで読んだのですが、どうすればよいのでしょうか。
前回の投稿でも書きましたが、HDBENCHのリード、ライトの値は
どちらも14000台です。
これってもしかしたら設定の必要はないのでしょうかね。

  1. re: Casper さん 投稿日:1999年05月05日 23時27分
    キャッシュはSCCTLか、EZ-SCSIのSCSIエクスプローラ使います。

  2.  
  3. re: Casper さん 投稿日:1999年05月05日 23時38分
    PC-98 問答集のそのほかのFAQ の[054]に有ります。

  4.  
  5. re: Milk さん 投稿日:1999年05月05日 23時45分
    早速のレスどうもです。
    それでは行ってみます。では。

  6.  
  7. re: こーじん さん 投稿日:1999年05月06日 00時25分
    14000出てたら、まず設定は必要ないでしょう。
    うちのDRVSはキャッシュオンだと20M近く出ますが、OFFだと4Mしか出ません。
    というわけで、そのHDDはキャッシュはオンになっているでしょう。

  8.  
  9. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月06日 01時49分
     ライトキャッシュがOFFなら、RよりWの方が極端に遅くなります。
     ライトキャッシュがONなら、R/Wが同じくらいの値になるのがIBMのHDの基本仕様です。
     同じくらいなら、ライトキャッシュはまず間違い無くONでしょう。

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software