OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

SCSI転送  投稿者:たまき  投稿日:1999年05月05日 01時03分 

SCSIボード2枚挿しでWin98をつかっています。
メインをPCI-SCSI,サブとしてC-SCSI(SMIT)を使っていてサブのほうのBIOSを無効にしています。
それで,以前SMITボードはBIOS無効だとSMIT転送しないと言う事を聞いたのですが本当でしょうか?
だとしたら勝手にI/O,DMAに切り替わって使われているという事なんでしょうか。
もし本当ならこの場合はDMA固定にしておいたほうがいいでしょうね?

  1. re: 羅刹 さん 投稿日:1999年05月05日 01時11分
    BIOSのICを取り去っている場合はSMITできませんが
    ディップスイッチで無効にしている場合は解りません
    一度試してみようかな?

  2.  
  3. re: たまき さん 投稿日:1999年05月05日 01時21分
    いつもながら素早いResで,嬉しくなっちゃいます(^^)
    羅刹さん,Thismanさんありがとうございます。
    BIOS無効はディップSWでやっています。
    やはりSMIT転送は駄目みたい。。。。?が,
    Thismanさんが気になるResをしてらっしゃるのですが
    >BIOSが無かったら、無条件にDMA動作で、上限500K/sです。
    これってHDBenchで計測したらRW共に1500kb/s出ています。
    この速度ってどの程度のものなんでしょうか?
    ちなみにボードはWaveSMITです。

  4.  
  5. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月05日 01時32分
    >これってHDBenchで計測したらRW共に1500kb/s出ています。
     あれ?(^^;
     SC-98IIIはDMAで動いてるっぽいんですが、WaveSMITは違うのかな?
     BIOS無効にしたままで、WaveSMITでDMA固定とCPU転送に設定して、ベンチ取って見るというのは?

  6.  
  7. re: たまき さん 投稿日:1999年05月05日 01時42分
    Thismanさん>
    通常,SMIT転送だと今の僕と同じ1500kb/s位なんでしょうか?
    DMA転送が500kb/sと,そんなに遅いものとは知りませんでした(^^;
    DMAとI/Oのベンチは機会があればやっておきます。ちょっとすぐには出来そうに無いので。。
    設定変えるのには一度BIOS活かして設定画面出して,それからBIOS殺して(^^;
    迷惑でなければやった時にメールをお送りしますがどうでしょうか。
    それと,ベンチ取ってる間,またはファイルコピー等してる時はめちゃめちゃ高負荷です。
    マウスが動きません。PCIの方は全然OKなんですけど。

  8.  
  9. re: さん 投稿日:1999年05月05日 01時49分
    IFCとWaveSMITがいまだにうまく使用できません。
    たまきさんはWaveSMITをどうやられたのでしょうか?
    できたら教えてください。m(__)m

  10.  
  11. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月05日 01時52分
     SMIT。
     最速のmelcoincボードが4000/3500くらい、時点のiodataのが3500/3000くらい、と言うのが平均的なベンチマークの様です。

  12.  
  13. re: たまき さん 投稿日:1999年05月05日 02時13分
    そういえばHDD本体の能力を考慮してませんでした(^^;;
    WaveSMITに繋いでいるのは低速HDDという事をコロッと忘れてました。
    以前は速いHDDを繋いでいたんですが3500/3500だったと思います。
    純さん>
    IFCをお使いのようなので恐らく僕とほぼ同じ環境ですね。(違うかな)僕はIFC-USP-Mです。
    WaveSMITの方のBIOSを無効にするだけで行けましたよ。
    BIOSはディップSW2-1で有効/無効に出来ます。ご存知でしたらごめんなさい。
    Win98で使っていますがなぜかNTでは認識できません。以前は使えてた気がするんですが。。?

  14.  
  15. re: たまき さん 投稿日:1999年05月05日 02時17分
    すいません。今思ったら「IFC」っていってもPCI製品とは限らないんですよね。
    純さんがお使いのSCSIがCバス製品だったとしたら,僕はCバスの2枚挿しはした事が無いので
    わかりません。どなたかのフォローお持ちします。

  16.  
  17. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月05日 02時32分
     ROM殺しても、UMBのROM領域が空くだけだと思います。(^^;
     IRQやI/OアドレスやDMAを適時ずらしてやれば、Cバスでも2枚差し出来そうな気がしますが…。

  18.  
  19. re: さん 投稿日:1999年05月05日 02時56分
    >たまきさん
    本体はV200SでIFC-USP-MとWaveSMITです。
    現在はIFC-USP-MでALL-SCSIを行っていますが、どうもWaveSMITのドライバを入れてもうんともすんともいいません。(T_T)
    WaveSMITの方のBIOSを無効にしているのですが・・・
    WaveSMITのメモリ範囲などを教えていただけるとありがたいです。

  20.  
  21. re: HIROMI さん 投稿日:1999年05月05日 06時35分
    PCISCSIとBIOSを無くしたCバスSMIT転送はできますよ。自動的にWindows98/95が起動するとドライバを認識して適宜入れれば動きます。ちなみに同じSMIT転送のできるボードでもメーカーのドライバの出来によってDMA転送になったりします。←微妙な言い回し(^_^;)
    現状でSMIT転送可能と思われるもの(^_^;)
    IFC-NS
    IFC-NN
    MSC―3000
    RSB―3000SCSI2
    RSB―4000SCSI2
    DMA転送になってしまうもの
    SC-98-3、LHA301シリーズ(^^)

  22.  
  23. re: HIROMI さん 投稿日:1999年05月05日 06時39分
    ただし、動作モードをPNPモードになってないと55ボードとしてしか認識されないです(^_^;)
    あとWINDOWS NTはPNPに対応していないので動かないです(^_^;)

  24.  
  25. re: TDF さん 投稿日:1999年05月05日 15時23分
    加賀電子のSMITボードはメルコの物より速いようですが・・・。
    当時たんせいで箱付き、ソフマップの中古屋でバルクで大量にあったので
    購入したのですが、こんな表示がされるボードです。
    (箱はどこにいったかな・・・?)
     IF-WBC(SMIT) 55互換 SCSI-2 Interface Board
    Ap3(PK-586/98付き)に付けた所(HDDはバラクーダの2G)
    リード/ライト4200から、どうかすると4500台を叩き出してました。
    その後LANを組むのでSC-98III+LA/T-98に替えたら3500ほど・・・(TT)

  26.  
  27. re: さん 投稿日:1999年05月05日 23時54分
    WaveSMITのSCSIはPnPでは出来ましたけど何とか非PnPで行いたいのです。

  28.  
  29. re: たまき さん 投稿日:1999年05月06日 00時26分
    ありゃ,ごっそり消えてますねー。純さん,僕のカキコ見てくれました?
    僕は今PnPで使ってます。僕も非PnPでやろうとしてSCSI部はちゃんと動作できましたが
    音源部がダメダメだったので諦めました。純さんは音源部はOKでした?

  30.  
  31. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月06日 03時35分
     なんか、途中がゴッソリ消えてますね。(;_;)
     今日の夕方辺りまでは有ったんですが…。
    #GWのせいか、アクセス多いみたいで…

  32.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software