つい一昨日まで正常に動いていた118音源が
今日になって突如、”!”マークが付いて、再認識させようと思って
一旦削除して、再起動したのですが認識せず・・・
仕方がないのでハードウェアの追加で認識させようとしたがこれまた
失敗に終わりました。こんな私の118音源の原因が分かる方がいらっしゃったら
ぜひおたすけを・・・(ジョイスティックも使えないから、ゲームが出来ない・・・)
PCはXt13/k12でIRQは12に設定(もちろん音源上のジャンパも設定済み)
CPUはK6-2 300MHzに換装
メモリー80MB PCIはSC-UPCIとVDII-12MB、cバスは音源以外は無し。
HDはDDRS39130Wです。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年03月25日 03時11分
可能性1
壊れた。
可能性2
リソース(特にIRQ)が他のボードと競合していてPnPで認識できない(118自体は非PnP設定時)。
- re: TDF さん
投稿日:1999年03月25日 07時30分
>IRQは12に設定
他のボードが使ってしまっているという事はないですか?
或いはDMAとかI/Oとか・・・。
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年03月25日 07時43分
118の設定と内蔵MATE-XPCMの設定はどうなっていますか?
MATE-XPCMをオンボードで装備している機種では118のPCMを切り離して内蔵PCMを使用しますんで。
(ただしPnPで使う場合はこの限りではありません)
- re: とらっち さん
投稿日:1999年03月25日 10時07分
PCIセットアップDISKとかで、IRQの設定してみてはどうでしょう。
- re: 加子 龍一郎 さん
投稿日:1999年03月25日 23時29分
そうですね。ENCHANさんの言われるようにMATE-XPCMとの競合が考えられらますね。
この場合はシステムで設定を変えて、競合を回避する必要があります。