OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

メモリについて  投稿者:コウジ・H  投稿日:1999年03月22日 22時21分 

こんばんは。PC-9821Bsフルチューンを目指しているものです。CPUは前回聞いたので今回はメモリについて質問にやってきました。

メモリの増設をしたのですが、確かBsは36MBまでしか増設できないと聞きました。
前までは2MB+4MB×2(SIMMスロットが3つなので)を付けていました。
そこで新たに4MB+16MB×2にしたのですが・・・
アイコンやマウス、ウインドウなどがすべて白抜きのような状態で表示されるのです。
なんと言えばいいのかわかりませんが、すべて真っ白な状態なのです。
メモリは4MBの方がNECの純正品で16MBの方はEDOの物です。
原因は16MBの方にあると思い、前から持っていた他の16MB×2(EDO)に変えたのですが結果は同じでした。
チップはパナソニックとACTCTSでした。

それで結局今は10MBに戻して使っています。16MB×2のメモリが余っているので使いたいのですが・・・
誰か対処の使用、その他を知っている方がいたらアドバイスお願いします。

  1. re: NABE さん 投稿日:1999年03月22日 22時52分
    NEC公式では4+16+16で36MBのようですが,実際は4+32+32で最大68MBまで認識できるようですね.但し,FastPage(パリティの有無は問わない)以外は駄目じゃないかな・・・?

  2.  
  3. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年03月23日 00時03分
    32MBとはメルコ製のEXBという16MBのRAMボードを使う際に使える状況です。
    このEXB 16MBには更に斜めにメモリーを増設できるスロットが付いています。
    ここにメルコ製かNEC純正の16MBのメモリーを刺せば、32MBのRamボードとして
    認知されるようです。メルコのカタログを参照されてみてはいかがでしょうか?

    白抜き状態とおっしゃっておられますが、どういうOSのどういう状態ででしょうか?
    Windows3.1ですか?Dos6.2のDosshellでですか?もう少し詳細にお教え願えないでしょうか?
    よろしくお願いしますね。

  4.  
  5. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1999年03月23日 00時09分
    おそらくGAはオンボードのGD5428だと思いますが、同じGD5428搭載のBfで
    「16MBシステム空間」を「切り離す」にしていた状態だとWin95のGDI画面に
    切り替わる瞬間にハングアップするという現象に見まわれました^^;;
    もし「切り離す」にしていたら「使用する」にしてみてはどうでしょうか。
    ちなみにBfはEDODRAMでも問題なく使用できるようです。

  6.  
  7. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1999年03月23日 00時23分
    あ、ちなみにEXBじゃなくてFPの32MBでも認識するようです>加子さん

  8.  
  9. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1999年03月23日 01時19分
    WGN/WSN-VはどうもWin98では正常動作しないっぽいです^^;
    試しにWin95用のドライバ組んでみたらGDI画面に切り替わった途端画面がぐちゃぐちゃに
    なってハングアップしましたし-_-;

  10.  
  11. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年03月23日 01時24分
    そうなんですか。知らなかった・・・。ENCHANさんありがとうございます。でもこの場合は
    EXBのほうが元の16MBのメモリーが無駄にはならないと思いますが、EXB結構中古でも
    高いんですよね。スーパージャンク日米商事で5000円でしたから・・・。

  12.  
  13. re: Wakky さん 投稿日:1999年03月23日 01時37分
    以前にBeを使っていたことがあります。
    たしか、EDOは不可ですよ。
    あと、Win98でも一応動きます。実用かどうかは別として・・・

    その他のデータ
    CPU PentiumODP 63MHz
    RAM 4+4+8 = 16MB
    HDD 420MB(メルコのIDEのもの) CD-ROM IOの6倍速のもの(形式は忘れました・・・)


  14.  
  15. re: YU さん 投稿日:1999年03月23日 09時34分
    EDOの「メモリ」はFPの上位互換ではないです。EDO対応「マザー」はほとんどが上位互換
    なので、そこにFPのメモリを付けることは可能です。

  16.  
  17. re: コウジ・H さん 投稿日:1999年03月23日 10時43分
    みなさん、レスありがとうございます。

    書き忘れましたがOSはWIN95を使っています。
    それでメモリは両方ともEDOのパリなしです。最初のメモリチェックではちゃんと34MBいっているのですが・・・
    起動すると
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~mizutomo/bs16.gif
    こんな感じの画面になるのですが・・・(ペイントブラシで適当に再現したものです)

    また、HELPで起動して「16MBシステム空間」を見たのですが最初から「使用する」になっていました。
    「切り離す」にしても結果は同じでした。

  18.  
  19. re: Thisman さん 投稿日:1999年03月23日 14時55分
     対処方法案。
    1.メモリをFPMの物にしてみる。
     EDOの物でも、使える場合もあるようですが、今回原因的に一番怪しいのはこの辺ですので。
     公式には、BsはFPMのパリ無しを使うことに成ってます。
    2.バスマスタSCSIを使っていたら外す/替えてみる。
     メモリが16M以上になったので、この辺が影響してる可能性も考えられるかと。

  20.  
  21. re: amg さん 投稿日:1999年03月23日 18時20分
    動作チェック終りました。上記EDOメモリ66MB環境にて、WIN3.1/95共にアイコンが白抜きになることもなく問題なく動作しました。個体差でしょうか。95はV200付属のOSR2.1を使いました。もちろん後で削除します。
    念のためマシンデータを。システム保護のため3.1と95でHDDが、ドライバの都合でGAが違います。
    PC-9821BS/U7W、CPU:メルコHAS-33TP(Cyrix5x86100Mhz)、メモリ:標準2MB+メーカー不明EDO-NP60ns32MB*2=66MB(16MBシステム空間使用)
    DOS/WIN3.1環境
    HDD:標準IDE接続QuantumFB540AT(540MB)、GA:WSN-V2
    WIN95環境
    HDD:標準IDE接続NEC170MB、GA:内蔵5428

  22.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software