近頃どうも内部の増設のせいか音にノイズがのっていたりします。そこで外付けの音源ということでRolandのUA-100というものを考えていたりしますが、USBの動作確認にないだけに不安があります。そこでどなたか使えるかどうか教えてもらえますか。それからMA-150UというUSBスピーカも一緒にと考えていますのでこちらのほうも判るかたお願いします。
こちらの機種はPC-9821V200M7Cで、OSはWindows98です。
- re: 狼は眠らない さん
投稿日:1999年03月22日 21時48分
UA-100はまともに動作しないそうです。僕も欲しいんですけど、残念です。
機種はPC-9821V200/M7C2です。
- re: とみー さん
投稿日:1999年03月22日 23時19分
DA-Port USBなんてのもありましたが、こちらではどうでしょう。
- re: はっし~ さん
投稿日:1999年03月22日 23時30分
DA-Port USB,自作ATとV200にひとつづつ付けてたんですが、V200の方はどうも安定して使えないです。使えるは使えるんですが、突然音が出力されなくなったりして(しかも再起動するとDA-Port USBがWindowsから見えなくなっていたりする(^^:)。
要は、「動かないわけではないが常用するには問題がある」といったところでしょうか(^^:。結局、2台目のほうはチャンドラ2に付けられてしまいました(笑)