98のV200を使っているのですが
昨日起動用のHDDが壊れましたので新しいHDDを買ってきて
WIN98をインストしました。
インストは無事に終わったのですが、WIN98の立ち上がりでエラーが出ます(^^;;
「OPL3−SAサウンドデバイスが正常に作動していません。
ハードウェア(IRQ、DMA)を正しく設定して下さい」
と表示されます。音も全く鳴りませんでした。
IRQは競合していませんでしたし、DMAも変更出来ませんでした(^^;;
何がおかしいのでしょうか?
お解りになる方お教え下さいm(__)m
- re: おちだ さん
投稿日:1999年03月20日 02時55分
自分もV200S7C1ユーザですが、Win98のインストールで正常に動いています。
もう一度クリーンインストールされてみてはいかがでしょう。
- re: TDF さん
投稿日:1999年03月20日 03時50分
ドライバを削除して再起動し、Windowsに自動認識させるとどうなります?
コレでうまく行く場合が結構あります。
- re: mibo さん
投稿日:1999年03月20日 23時23分
おかしくなっているOPL−SAでリソースを競合していなくても手動設定にしてから再起動させてみてください。
これではいかがでしょうか。
- re: tutaya さん
投稿日:1999年03月21日 01時06分
おちださん、TDFさん、miboさん、ありがとうございました
何とか3回目のクリーンインストールで無事に動きました。
なんとか98は手放したくないので嬉しかったです。