OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

WildCat OverDrive2  投稿者:ぱーお  投稿日:1999年03月17日 17時39分 

WildCat OverDrive2って何ですか
なにかいいものなのかな?
XA13使ってますがこれにも関係あるんですか?

  1. re: BlackBox さん 投稿日:1999年03月17日 18時43分
    普通パソコンはチップセットのメモリアクセス等に設定に余裕を持たせてあるのでその余裕を削り高速な処理を行えるようにするソフト一種で、チップセットにWildCatを使っている機種特有の不具合をなくしたソフトです
    Xa13でも使うとチップセットの違いで効果がある機種と効果が出ないか悪影響が出るかもしれない機種があります
    つかえばファイルが壊れたり頻繁にフリーズするようになることもあるのでわからないなら手を出さない方がいいかも、

  2.  
  3. re: BHAO さん 投稿日:1999年03月17日 19時23分
    WildCat用のINTELSATをごく標準的な値に設定する物です。
    スタートアップ時に設定を行いますので、AUTOEXECに登録の必要が有りません。
    SCANDisk&Deflugはファイル破壊を起こすとの噂ですので禁忌事項となります。
    また、メモリーやセカンドキャッシュに依っては停止する可能性もあります(が、設定は自分で変えられますが)
    とりあえず、INTELSATが自分で設定できる方には使い道がコレと言って無い物ではないかと。

  4.  
  5. re: ぼーぼー さん 投稿日:1999年03月17日 19時53分
    INTELSATやWildCat OverDrive2などでレジスターをかえると、アクセスタイミングが変わり、データー化けが起こる事があります。普通はそのデーター化けを防ぐように、パリティーとかCRCを入れたりしているのですが、それでもデーター転送に失敗してしまう事があります。読み込みの時のデーター化けは、たいして被害ないのですが書き込みの時にやると、レジストリーがまちがって書き込まれたりして危険なわけです。
    ちなみにぼくは、計算能力が必要な3DゲームやソフトMIDIの時に使っています。

  6.  
  7. re: ぼーぼー さん 投稿日:1999年03月17日 19時56分
    効果は絶大だと思います。

  8.  
  9. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年03月17日 22時00分
    >とりあえず、INTELSATが自分で設定できる方には使い道がコレと言って無い物ではないかと。
    Windows起動時には組み込まれないので、Windowsの起動時に読み込むファイルを破壊するという最悪の事態は避けられます。
    これだけでも大分役に立つと思うのですが。
    あと、良く分からない場合には手を出さないという事には賛成です。
    大事なデータが壊れてしう可能性が上がるのですから、安全性をとるか速度をとるかということを良く考えてみてください。
    おいらは、重いゲームの時だけ使っています。

  10.  
  11. re: ぱお さん 投稿日:1999年03月17日 23時12分
    むむむむむ・・・・
    たくさんのレスありがとさんです(^^
    いわゆる危険な領域というやつですね。
    FREEでしたらUP場所をお教え願えないでしょうか
    サーチエンジンに引っかからなかったもので(^^;

  12.  
  13. re: HNX さん 投稿日:1999年03月17日 23時16分
    マシンが停止するかもしれない設定だった場合、DOSで組み込んでWindowsが起動する前に
    Autoexec.batで止まってしまった方が良いような気もしますが、まあ安定性を取るなら
    INTELSATもどちらも使わない方が良いでしょうね。
    SIMMバンク1のメモリとバンク2のメモリで速度限界が違っていて、
    速い方のメモリに設定が合わせてあったりするとデータは壊れますね。
    遅いメモリだけにしてみるとハングアップする設定でも、バンク1だけ速いメモリを
    積んでいればINTELSATは通ってしまいましたから。(うちのXa7の場合)

  14.  
  15. re: Ka10 さん 投稿日:1999年03月18日 00時39分
    ダウンロードはPowerXさんの「98Systems」からどーぞ。
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~asmpwx/
    改造講座もおすすめです。

  16.  
  17. re: ぱーお さん 投稿日:1999年03月18日 00時47分
    どーもありがとさんです(^^
    OH!PCに載ってたらしいですね
    もうかってなかったんで・・・・また買い始めます(^^

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software