V200/M7-C2使用です。
以前、V200では64MB以上メモリーを搭載するとL2キャッシュが効かなくなるとの書き込みを見たのですが、もう一度詳しく教えていただけないでしょうか?
- re: CKK さん
投稿日:1998年12月16日 23時53分
その認識は誤りです。V200のチップセット430VXは、64M以上の領域にはキャッシュを効かせることが出来ませんが、逆に言えば64M以下ならばいくらメモリを積もうがキャッシュは効きます。
- re: DEN_EI さん
投稿日:1998年12月17日 00時23分
CKKさんのおっしゃるように、64MB以上積んだ際に、64MB以上の
領域(アドレス)に対してのみL2キャッシュの対象外になる、ということです。
ですから、64MB以上積んでも、64MB以上の領域にアクセスする事が
無ければ、体感上全く変化はないと思います。ただ、Windowsはメモリを
有れば有るだけ食いまくります(^^;ので、起動後いくつかアプリを立ちあげてると
やがてL2キャッシュの対象外の領域メモリも使用する事になると思います。
その際多少の処理能力低下を感じることが有るかもしれません。私もV200SZを
使用していますが、特に64MB以上に増設する際、DIMMでなく(ベースクロックに
シンクロしない)SIMMの方をまず増設する方が非常に多いでしょうから、
その点で「増設したらWindowsのパフォーマンスが下がったかな?」と感じる事が
有るかもしれません。特に沢山のアプリを平行して行う作業をあまりしない場合ですね。
メモリを沢山積めば、基本的に多くの処理を(平行して)行うさいに有功ですから、
無理に64MB以下に抑えよう、という考えはしなくて良いと思います。
- re: ボブB さん
投稿日:1998年12月17日 01時21分
対象外のところから使われていくようなことを
聞いたことがあるような無いような?
- re: へるだいばー さん
投稿日:1998年12月17日 01時48分
>対象外のところから使われていく
私もそのように記憶してます。 でもやっぱメモリは多いにこしたこと
はないですよね。 それとK6−3が98で使用できたらどうなるんで
しょうね? チップセットの限界を取り払ってくれるんかな?
- re: いおい さん
投稿日:1998年12月17日 02時41分
たぶんとり払ってくれるんじゃないでしょうか?K6−3の大容量2次キャッシュで
64M以上キャッシュが聞かない問題やマザーボードのスピードの違いもなくなると
(全部CPU内のキャッシュが吸収してくれる)思います。98で使えればの話ですが・・・
ちなみにWinChip 3、4はL1キャッシュが大きくなるらしいので何らかのかたちで
98で使えると思います。
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年12月17日 02時57分
>K6-3
あれ、そうでしょうか?
依存のL2キャッシュはL3キャッシュとして働くはずなので、Xa/WやXv/Wなどと比べて誤差程度だとは思いますが性能差が出るのではないでしょうか?
(でも430VXのVALUSTARの場合、L2がオンボードですから、これが引っかかった場合、外せないのが難点ですね。^^;;)
- re: CKK さん
投稿日:1998年12月17日 03時00分
>WinChip 3、4はL1キャッシュが大きくなるらしい
そーそー、WinChip3は一時キャッシュが128K、一昔前の二次キャッシュの容量ナリよ。
- re: しー@北海道 さん
投稿日:1998年12月17日 04時36分
k6−3にはL2が内蔵されているんですか?想像できないなぁ。どうしてあの薄っぺらいところに内蔵できるんですか?L2がL3になってくれるのは想像できますが。どなたかうまく説明してもらえませんか?k6−3のその辺の仕組みを。
後、要するにメモリは64メガにしておくのが一番効率がいいって事でしょうかねぇ。L2もフルに働くし、Win98って64メガ以上あってもそんなに速くはなんないじゃないですか?最近はHDDも速くなったし。どうなんでしょう。
- re: mkau さん
投稿日:1998年12月17日 06時14分
K6−3は無理でもWinChip 3、4は98で使えるかもしれませんね。
L1キャッシュが大きくなるだけだから、K6−3みたいにマザーのL2キャッシュの
問題がありません。
- re: DEN_EI さん
投稿日:1998年12月17日 11時05分
>対象外のところから使われていくようなことを聞いたことがあるような無いような?
そうだぁ(笑)、昔聞いたこと有るのすっかり忘れてました(^^;。
ボブBさん、へるだいばーさんフォローどうも(^^)。
- re: Thisman さん
投稿日:1998年12月17日 11時48分
>k6−3にはL2が内蔵されているんですか?想像できないなぁ。どうしてあの薄っぺらいとこ
>ろに内蔵できるんですか?
エッチング技術の進歩の成果、です。
大ざっぱで乱暴な書き方をすれば。
.25ミクロンから.18ミクロンに成れば、単純計算で面積が3割減ります。
実際には干渉を避けるための配慮等が必要になりますが、それでも既存のチップと同等の物が8割程度のサイズで作れる事になります。
んで、空いた部分にL2を詰め込む。
そう言う事です。(^^;
- re: へるだいばー さん
投稿日:1998年12月17日 12時36分
>要するにメモリは64メガにしておくのが一番効率がいいって事でしょうかねぇ。
確かに、スピード的にはそうかもしれないすけど、多分、皆さんいくつかの常駐物が
あるとおもいますので、そのままHDBENCH起動してシステムって項目を見て
みると・・。 64MBあっても「残りがたったのこれだけ??」ってくらいメモリ
使ってますよ(笑)
そんな訳でメモリはやっぱ積めるだけ積むってのがいいかも、というのが私の感想です。
で、以前ここで紹介されてたCD−R ALLWriteってソフトを使うとこんなに
もメモリって節約できんの?って位空きます、私はゲームなどをする時もこれを使います。
本来の使い方じゃないのは少々、心苦しいのですが(^^;
- re: os さん
投稿日:1998年12月17日 13時35分
>.25ミクロンから.18ミクロンに成れば
K6-3は0.25マイクロメ−トルで造られるみたいです。
0.18はK7(初めのうちは0.25)からです。
- re: Thisman さん
投稿日:1998年12月17日 15時39分
あれ、そうでしたっけ?(^^;
K6-3から.18プロセスだと思ってました。(^^;
ま、配線技術の他にも、より効率の良いロジックが組めるように成ったとか、色々と効率の上げ方は有るんで、その辺なんでしょう。
- re: wish. さん
投稿日:1998年12月17日 21時22分
>k6−3にはL2が内蔵されているんですか?想像できないなぁ。
PentiumProを想像してくださ〜〜い。
- re: しー@北海道 さん
投稿日:1998年12月17日 23時44分
>K6−3は無理でもWinChip 3、4は98で使えるかもしれませんね。
K6−3はPC98に積めないんですか〜?それともL2(L3)が働かないだけですかぁ?積めないんだったら悲しいなぁ・・・。
>64MBあっても「残りがたったのこれだけ??」ってくらいメモリ使ってますよ
WINDOWSってメモリがあればあるだけなんかをメモリに書き込んでおくじゃないですか。直前に立ち上げたアプリケーションとかをもう一回立ち上げると、HDDにほとんどアクセスしないで立ち上がったりするじゃないですか、IE4とか。64以上の部分はそういうのに使われていると経験上思ってるんですけど間違ってますかねぇ?だから64MBでも96MBでもいろいろ使った後アプリケーションを全部シャットダウンしてからHDBENCHをみるとどっちにしろ余ってるのは12MBくらいじゃないですか?(今IE4だけでみてみたら、いろいろやったんで16MBでした、96MBで)だから64MBでL2がいいのかな〜なんて思ってます。これからL2を買う予定なのでご意見お願いします。
- re: Jolge さん
投稿日:1998年12月18日 00時07分
ちなみに現在、PointCast、WWWC、Navigator4.5 窓 3 枚、Messenger、エクスプローラ、TMIDI Player、HDBENCH、あと常駐で S-YXG 設定、VirusScan、タスク、TClock を立ち上げて、Xv20/W30 ( 160MB ) でのメモリ空き容量は 35,192,832 bytes ( By HDBENCH ) です。(^^ゞ.
- re: へるだいばー さん
投稿日:1998年12月18日 00時14分
>WINDOWSってメモリがあればあるだけなんかをメモリに書き込んで
>おくじゃないですか。
確かにおっしゃる通りだとは思いますが、128MB以上ではさすがに余り方に
余裕がありますよ。 更に最近はCPUが激速な上、ソフトはでっかいしキャッシュ
なんざ効果が知れてます、あった方がいいのは確かなんですがね。 じゃなきゃ最近
のCeleronのクロックアップなんて流行りゃしませんでしたよ。
CPUクロックが速いのがなによりと私は解釈してます。
- re: Jolge さん
投稿日:1998年12月18日 00時17分
・・・あ、Win98 上でです。(^^ゞ<大事なこと書くの忘れてた(爆).
- re: へるだいばー さん
投稿日:1998年12月18日 00時18分
あ!それとベースクロックもね
- re: しー@北海道 さん
投稿日:1998年12月18日 00時26分
>CPUクロックが速いのがなによりと私は解釈してます。
そうですよねぇ。よく考えたらうちのマシンはPen100(V10そのまんま)なんだったよなぁ(笑)。K6−2−400とか積んだら、惜しみもなく128積みたいよねぇ。L2か、メモリかで大きな悩みになるんですね。メモリかもしれない(笑)。内蔵のL2は64以上が対象外になるなんて事、なければいいのに。
- re: tamo さん
投稿日:1998年12月18日 01時42分
L2キャッシュの問題は、430VXと430TXを搭載している機種のみであって、430FXであるV10は大丈夫ですよ。>しー@北海道さん
- re: しー@北海道 さん
投稿日:1998年12月18日 02時26分
>430FXであるV10は大丈夫ですよ
え!?本当ですかぁ?いいこと聞いちゃったなぁ。V10って書いておいてよかった。チップセットが原因なんですかぁ?知りませんでした。V10はすべて430FXなんですか?何しろ最近PCに詳しくなったもんですから、440FX以前のものを知らないどころか、自分のPCのチップセットが何かもみたことありませんので。情報ばっかり頭に入ってて実戦派ではないので・・・。みても古くてわかんないし、新しくできるわけでもないしね。じゃあ、128メガガッチリと積んでいいんですね?本当にいい情報ありがとうございます。でもその前にPen100を何とかしないと・・・。
- re: 草薙丸 さん
投稿日:1998年12月18日 02時55分
430FXも64MByte以上領域にL2キャッシュ効かないです、たしか・・・。
- re: しー@北海道 さん
投稿日:1998年12月18日 03時47分
あら、本当のところはどうなのか誰か知りませんか?