OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

AUその後  投稿者:崎守 八星  投稿日:1999年07月24日(土) 23時10分06秒 

えーとですね。おかげさまで、1GのHDDを装備、WIN95を640×400の16色で動作する環境になりました。ただインターネットエクスプローラーを付加したりすると、さすがに辛そう。WIN98なんてもっと辛いでしょう。
寝っ転がって、日記書くなりするにはベストなマシンですので、末永く愛用できそうです。2FDDってのも結構役に立ちますしね。
W.M.CardはSCSIとしてはちゃんと動いていますが、86音源とPCMは死んでいるようです。ただ、DOS窓下のゲームで試したので、ちゃんとWIN上でFM音源を鳴らすゲームではまだ試していません。
システム上の認識では、特に問題マーク等はついていないので、まだちょっとだけ淡い期待をしています。
後は、やっぱ残り80ドット分欲しいなぁ。

  1. re: NaO さん 投稿日:1999年07月25日(日) 00時44分12秒
    えーと、前にも([461] EPSON WIN95 のところ)書きましたが、640x480モードにする方法はあります。

    SCSIとしてだけでも、動作OKなら御の字だと思います。あと、86音源は、26K音源の上位版ですから、86音源部分を活かそうとするなら、26K相当の本体内蔵FM音源は切り放すべきでしょう。DOSゲームでは、音源のIRQ12決め打ちで使用することが多いのですが、26K互換内蔵音源を活かしておくと、IRQ12が開けられません。PCカードサポートドライバは他のIRQに割り当てようとして、DOSゲームから見えない、という状態なのかもしれません。

  2.  
  3. re: 崎守 八星 さん 投稿日:1999年07月28日(水) 22時27分43秒
    お返事ありがとうございます。
    さっそく、紹介のあったホームページに書いてあった通り、EPSON−WIN3.1を組み込んでSYSTEM.INIを書き換えましたが・・・再起動の際はねられてしまいました・・・。WIN95のバージョンはNEC版の4.000.950B。何故?

  4.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software