OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

486MUと586RV  投稿者:秋月信彦  投稿日:1999年07月14日(水) 18時02分33秒 

いつも勉強させてもらってます、秋月です。

さて、当方486HA3を愛用しておりますが、もう一台ゑぷマシンが欲しく
なりました。ノートが欲しかったんですが「無いよ」と言われて爆沈。
とりあえず上記の二台がある、とのことでしたので(時間はかかるとのこと
でしたが)どっちかを入手しようかな、と考えております。

ずばり、標準装備状態で、どっちがお得なのでしょうか?(^^;)。

用途としては、MIDI端末かBSD入れて遊ぶか、と考えております。

アドバイスがありましたら、お願いいたしますです。

#関係ないですが、友人に話したら「今どき、エプソンかよ〜」などと
#言われてしまった(TT)。
#PCはまだ無限の可能性を秘めている、問題は性能じゃなくて
#使う人間の努力と魂だぁ! ...と思うのは私だけでしょうか(笑)。

  1. re: 京見峠#27 さん 投稿日:1999年07月14日(水) 21時59分33秒
    PC-586RVなのですが....
    下記にも書いてありますとおり、PC-586RVへのFreeBSD(98)のインストールは、
    今のところ、うまくいかない様子です。でも、Socket4->5変換下駄が手に入れば、
    K6なCPUが動作するという報告がありますので、アップグレードのしがいのある
    機種であることも確かです。

  2.  
  3. re: NaO さん 投稿日:1999年07月15日(木) 02時20分09秒
    RV1JW、MU2GW、RV2の順にお勧めします。アップグレード性では、586RVの方が遙かに上ですが、まったくの標準状態でお使いになることが前提でしたら、HDDなしの586RV2は、標準状態で使うには勿体ないです。

    #速いWindowsマシンが欲しい人なら
    #そうなんでしょうけどねぇ。
    #EPSON機は、今でも簡単に手に入るパーツと、
    #入手の難しい専用パーツのバランスが、
    #いま非常にいじりがいのあるマシンにしてると思います。

  4.  
  5. re: 秋月信彦 さん 投稿日:1999年07月20日(火) 01時52分36秒
    となると、MVかな〜。25Kらしいですけど...むむむ。

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software