[23626]  SCSI HDDのPC98なブートメニューを消し去る方法
投稿者:zaf さん   2005-11-30 01:14:40
Ra40につないである、ダータ用外付けSCSIドライブの挙動が怪しくなってきたので、別のドライブに引っ越しさせようと思い立ち、この際だからデータ用はAT互換機にでも接続してもしもの時のサルベージができるようにしようと、ATなFDISK形式にしておくことにしました..が、ココデ問題。

Win2000にAT FDISK形式なHDDを認識させるときに PC98なHDDのブートメニューが障害になることは既出ですけど、これを消し去る最もスマートな方法はどうやれば良いのでしょう?

確か、前の時はAT機のADAPTECのSCSI HAに接続して SCSI BIOSでフォーマットかけた記憶が有るんですけど、時間がかかるので、もう少しお手軽にやっつける方法は無いかと質問させていただいた次第です
  1. KAZZEZ さん   2005-11-30 11:15:50
  2. zaf さん   2005-11-30 12:47:19
    うげげ、自分でコメントしてるスレッドヤン(超大汗 穴が無くても掘って入りたい気分

    大熊猫さんのは確かIDE接続のHDDだけだったからSCSIはダメだっけナァと、質問を書いたのですが、98DESTROY のことをすっかり忘れてました.. *(. .)* これから試して事後報告しますです。
  3. KAZZEZ さん   2005-11-30 13:33:33
    > IDE接続のHDDだけだったからSCSIはダメだっけ
    あ・・・そういえば。(恥
    大容量のHDDになるとIDE-SCSI変換が当たり前になっていたので
    うっかりしていました・・・。

    NEWHDにはソースが含まれていますから、
    DA/UAをSCSI-HDDに書き換えればよいのかもしれませんが、
    ハードウエアやアセンブラに詳しくないとリスクが大きそうです。

    代換手段として、NEWHD作成のきっかけとなった「rwMBR」でしたら
    SCSIにも対応していたかと思います。ただしこの場合、
    00hで埋めたダミーのデータを用意しておく必要があります。

    98DESTROYは使ったことがないのですが、
    先頭のわずかな範囲だけフォーマットすればよいので
    途中で中止すればよいのでしょうか?
    ふと思ったんですが
    SCSIボードのBIOSで高速フォーマットを有効にしていたら
    どうなるのでしょうね。
  4. NeXT さん   2005-11-30 19:18:13
    SCCTL でファイルをセクタに書き込むというコマンドがありますから、512バイトのゼロばかりでできたファイルを作ってセクタ1に書き込んでみてはどうでしょう。
    ゼロばかりのファイルが作りにくい場合は、改行を256回入力した物でも目的は達成できるかと。
  5. KAZZEZ さん   2005-11-30 21:33:16
    > セクタ1に書き込んでみてはどうでしょう。
    PC-98のブートメニューはセクタ2-14にあるそうなので、セクタ0または1ではだめみたいです。
    http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/47502.html
    これを見ると最低でも8-12KBのファイルが必要そうです・・・。
    COPY /Bとかで倍々に増やしていく手もありますが、バイナリエディタが必要でしょうね。

    > 穴が無くても掘って入りたい気分
    いえこちらこそ。m(_ _;)ノ
  6. zaf さん   2005-12-02 22:53:19
    ロジテックのLHD-E80SU2のガワに120GなIDE-HDDを入れてSCSI外付けとして試してみました。

    まず98DESTROYですが、SC-UPCIでは、ソフトは起動するものの実際の消去操作が一瞬で終わり、何も書き込まれません。BIOSのクイックフォーマットはOFFにしてあるのですけどね。CHANPON3の方だと98DESTROYが起動すらできません。

    ということで、上記の組み合わせではだめなようです。
    SCCTLは間違いなできそうな気がするのでまだ試してません(汗
  7. 大熊猫 さん   2005-12-03 04:31:26
    SCSI-BIOSは縁遠いですし色々手段はあるので恐縮ですが、
    せっかくなのでSCSI-BIOSにも対応させました。> NEWHD
    http://homepage3.nifty.com/ookumaneko/newhd.htm
    もしよろしければお使い下さい。

    > DA/UAをSCSI-HDDに書き換えればよいのかもしれませんが、
    やっつけ仕事で作ったため、ソースが激汚いのでむしろ1から書いたほうが
    余程ましではないかと思います(^^;;;
  8. zaf さん   2005-12-05 00:26:02
    ども、大熊猫さん、ご無沙汰してます

    さっそく使わせてもらいます。SC-UPCI、怪しいBIOSのCHANPON3とも動作ばっちりです。
    98なフォーマットで使っていたHDDをAT機に流用する際の、必須ソフトになりそうですね。
  9. 大熊猫 さん   2005-12-05 23:28:26
    zafさんこんばんは。
    問題なく使えているとのことで良かったです。
    ちなみにうちではRvII26内蔵SCSIで動作確認を取りました。