こんにちは。
USBハードディスクの件で確認したいことがありまして、宜しく御願い致します。
昨年、Nr233/S32TのHDDを交換しまして、標準のHDDが余りました。
この度、Xv20/W30にUSBインターフェイス(USB2-PCIL4)を追加しましたので、Nr233のHDDをUSBハードディスクとしてXv20に繋ごうと考えました。
用意したHDDケースは
http://www.century.co.jp/products/hd/csl25u2.html です。
以下、やったことを列記します。
---やったこと---
HDDケースにNr233の標準HDDを入れ、Xv20のUSBに接続
↓
Xv20のWin2000でUSBハードディスクが見えたが、アクセス不能
↓
もともとNr233で使用時にパーテーションを4分割しているので、それが原因と考えた
↓
会社に標準HDDを持っていき、リースアップでゴミ箱に入っているノートPCでFDISK実施
↓
HDDケースに入れて、会社で使っているPC(WinXp)でFAT32でフォーマット
↓
個人持ちのMOからデータをコピーして動作チェック...OK
↓
帰宅してXv20に接続...NG(最初に接続したときと同じ症状)
---やったこと、ここまで---
さて、上手くいかなかった原因を過去ログ等で検索すると、FDISKした際に「FDISK/MBR」をやるべきだったのではないかと思いました。
ということは、会社のリースアップPCで「FDISK/MBR」を実行すれば、会社のWinXpパソコンでもXv20でも読めるようになるのではないかと思うのですが...その考え方で宜しいでしょうか?
宜しく御教授お願い致します。