OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

xm-1502b  投稿者:nabe  投稿日:1999年09月26日(日) 12時24分15秒 

題名のcd-romドライブは、どの98noteで採用していたか判りますか?

  1. re: Jiji さん 投稿日:1999年09月26日(日) 14時29分00秒
     題名の型番は東芝製だと思います。(Toshiba XM-1502B)
     私の所有しているPC-9821 Nr15/S14Fはデバイスマネージャで確認したところ
    このCD-ROMドライブを使用していますので、少なくともNrシリーズはこのドライブ
    でしょう。


  2.  
  3. re: Jiji さん 投稿日:1999年09月26日(日) 15時00分05秒
     NECのページで調べたら、上の投稿に誤りがありましたので訂正いたします。

     Toshiba XM-1502BはCAV方式、平均10倍速(最内周6.6倍速、最外周11倍速)の
    CD-ROMドライブで、NrシリーズのうちNr15/S14FからNr166までで、Nr15/S10は
    異なるドライブのようです。
     他の型番については、NECのページでハードウェア検索すればCD-ROMドライブが
    平均何倍速かで判断できると思います。

  4.  
  5. re: NABE さん 投稿日:1999年09月26日(日) 22時53分59秒
    Jijiさんへ
    返答、ありがとうございます。

    http://www.pasoq.co.jp/shopping/special/index1.html
    \1980の特価で扱っていますので、御希望の方はお早めに・・・。

  6.  
  7. re: TADA さん 投稿日:1999年09月27日(月) 06時02分29秒
    XM-1502Bは本体と接続するコネクタさえあればNa7でも正常認識されますね。

  8.  
  9. re: きと さん 投稿日:1999年09月27日(月) 10時50分42秒
    ・・・Nr用とNa用に欲しかったので注文しちゃった(^^;。
    有益な情報、ありがとうございます。

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software