OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

SDATのHDDについて  投稿者:MAACYAN  投稿日:1999年08月18日(水) 09時40分38秒 

この間はどうもありがとうございました。
今回は、以下の問題が発生しました。 また、アドバイスをお願いします。
メルコのDSU-E4000 を使用していましたが、電源部分が故障したらしく HDD電源ランプ(緑色)が点滅して、メモリチェック後止まります。(SCSIにつないでなくても電源ランプ(緑色)が点滅)
中身のIDEのHDDが生きていると仮定して、DSU-E4000 のデータを取り出したいのですが、何か良い方法がありませんか?
尚、データが取り出せるなら、メルコのDSUシリーズの後続機種を購入してきて、中身のIDEのHDDだけ交換する事も考えています。
修理は修理予算がないので出来ません。( OS:WIN95 FORMAT:FAT16 SCSI:SC-UPCI )
よろしくお願いします。 

  1. re: DEFAULTIETA さん 投稿日:1999年08月18日(水) 12時08分01秒
    こん○○は
    ランプが点滅して止まると言うことは完全に壊れたのではなく何らかの故障によって正常動作できないときのための安全装置が働いてるんじゃないんですかねぇ?
    それに関してはメルコに問い合わせることをお奨めしますが。
    吸い出しですが・・・IFC−USP−Mがないと多分無理だと思います。
    IFC−USP−M2でSCSIにしたUATAのHDDをXa9の内蔵I/Fに繋ぎましたが読めませんでした。
    >尚、データが取り出せるなら、メルコのDSUシリーズの後続機種を購入してきて、中身の
    >IDEのHDDだけ交換する事も考えています。
    多分、それが良いかと思います
    すいません。全然役に立ってないレスですねm(_ _)m

  2.  
  3. re: ほしのパパ さん 投稿日:1999年08月18日(水) 17時08分08秒
    生HDDへの電源供給に問題があると仮定して、内蔵電源分岐ケーブル(400円ぐらい)を買って来て、一時的にパソコン内部からHDDに直接電源供給するってのはだめですかねぇ?
    SDAT基盤への電源供給にも問題があれば、だめでしょうが...

  4.  
  5. re: MAACYAN さん 投稿日:1999年08月18日(水) 17時28分44秒
    素早いレスありがとうございます。
    >内蔵電源分岐ケーブル(400円ぐらい)を買って来て、一時的にパソコン内部からHDDに直接 電源供給するってのはだめですかねぇ?
     パソコン内部からHDDに直接電源供給しましたが、システムディスクをセットして下さいと表示されます。 SDAT基盤への電源供給にも問題がある様です。

  6.  
  7. re: さいた さん 投稿日:1999年08月18日(水) 18時42分17秒
    HDDの製品によっては、LEDの点滅によって異常を知らせる設計になっている物もあります。
    その場合、点滅の時間の長短とかで、異常の内容が分かるようになっている場合もあります。
    また、電源ユニット自体が、LEDの点滅で異常を知らせる場合もあります。
    たとえば、9821の/W型番が、停電があった事をLEDの点滅で知らせる事は有名です。
    とりあえず、メーカーに問い合わせるのが最善だと思います。

  8.  
  9. re: AO さん 投稿日:1999年08月19日(木) 05時10分02秒
    >メルコのDSUシリーズの後続機種を購入してきて、中身のIDEのHDDだけ交換する事も>考えています。修理は修理予算がないので出来ません。 
     ふと思ったんですが、これって矛盾してませんか?新しいHDDを買えるのに、修理代は出ないんでしょうか? 

  10.  
  11. re: MAACYAN さん 投稿日:1999年08月19日(木) 08時55分29秒
    >新しいHDDを買えるのに、修理代は出ないんでしょうか? 
    当社は、修理予算と購入予算が別枠なのです。
    >メーカーに問い合わせるのが最善だと思います。
    購入して 1.5年以上経過していて、修理もしないのに、問い合わせて回答が得られるのでしょうか? 見てみないと(修理見積もり-経験上有料が多い)しないと分からないと云われるのが落ちだと思うんですけど(笑)

  12.  
  13. re: ある さん 投稿日:1999年08月20日(金) 01時25分40秒
    少なくともIO-DATAは見積もりは無料でしたよ。


  14.  
  15. re: MAACYAN さん 投稿日:1999年08月20日(金) 09時01分21秒
    >少なくともIO-DATAは見積もりは無料でしたよ。
    情報ありがとうございます。 メルコに聞いてみます。

     

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software