OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

HDから異音が・・・  投稿者:ペロリ  投稿日:1999年08月16日(月) 01時14分48秒 

PC-9821V166(S5C2)を使用しています。
先日、CPU(メルコHK6-MD/N2)とビデオカード(メルコWGP-FX16N)、HD(メルコDBI-N4.3GT)を増設しました。
CPUとビデオカードは問題なく動作しているのですが、HDの調子が今ひとつです。
たまに「カリカリ・・・」と引っかかったような音がして読み込みが止まり、しばらくすると「ウィーン」といって動き出すのです。
メーカーに電話して送ったところ、「問題はなかったのですが、念のため新品と交換しました」とのことでした。
しかし状況は変わりません。
デフラグをかけると、ましになることがありますが、しばらくするとまた起こります。
一応、対応機種一覧には載っていたのですが、相性が悪いのでしょうか。
古いボードにUltra-ATAの高速なHDがまずいのかも。
HDはOEMのようで、実際はSeagate製ST34311A(4.3GB)です。
別にフリーズするわけではないのですが、音が鳴っているあいだは読み込みが止まるため、作業に時間がかかってしまいます。
同様の経験をされた方や、改善された方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします。

  1. re: ますお さん 投稿日:1999年08月16日(月) 02時36分12秒
    ゴミレスかもしれませんが省電力機能とかをoffにしてみたらどうです?

  2.  
  3. re: Mashin さん 投稿日:1999年08月16日(月) 03時41分09秒
    標準IDEに繋いでいるのならますおさんのおっしゃる通り省電力機能によるものかもしれません。
    システムセットアップメニュー内のHDD省電力の設定と、OS側のパワーマネージメント内のHDDの省電力機能を共にoffすればOKだと思います。

  4.  
  5. re: FD さん 投稿日:1999年08月17日(火) 07時21分36秒
    それって、HDじゃなくてWGP−FX16Nのファンの音じゃないんですか?
    私もそれと同じ症状が出ました(音が鳴るって事でHDは別メーカ)
    私も、HDを変えてCPUも変えましたが、これがまた鳴り止まないので
    GAにもファンがついてたなと思って、近くで聞いてみてはじめてきずきました
    普通に聞いたらHDやCPUの音に聞こえますね。
    とりあえず、GAはずして一時的に起動してみてください。
    でも、「音が鳴っているあいだは読み込みが止まるため、作業に時間がかかってしまいます。 」この文が気になる・・・・・間違いだったらすいません。
    また、このことをメルコにいっても無駄でした、他の方も雑音が鳴るとか書きこんでましたがメルコ側は一切認めてくれませんでした。

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software