98マスターの諸先輩方に「再セットアップ」について教えを請いたいのですが、
よろしくお願いします。
私は9821-M7C(MMX P200)を使用しているのですが、
購入した当時の状態に戻す「再セットアップ」ではなくWIN98のみをインストール
したい場合はどうすればよいのでしょうか?
普通にDOS窓からFORMATした後にWIN98の起動ディスクからインストールすれば
問題ないのでしょうか?リカバリーCDからの再セットアップでは時間も掛かり
ますし、不要なアプリが大量にインストールされてしまうのが後々面倒なことに
なりできるものならWIN98のみをインストールしたいと思っています。
仮にできるとした場合、M7C標準のSCSIボードとSONY CDU924Sが普通の起動ディスク
で認識するのでしょうか?
どうぞご教授ください。
- re: u-1 さん
投稿日:1999年05月06日 23時21分
>不要なアプリが大量にインストールされてしまう
Win98付属の起動ディスクでも自分で作成したディスクでも入る物は
変わらないと思いますけど。
>M7C標準のSCSIボードとSONY CDU924S
きちんとドライバ入れてやれば大丈夫です。
Win98のCD-ROMのWin98nをハードディスクにコピーしてそこから
セットアップをやれば速く終わりますよ。
- re: あむ~ん如月 さん
投稿日:1999年05月06日 23時56分
>普通にDOS窓からFORMATした後にWIN98の起動ディスクからインストールすれば
システムをすべて消してしまうつもりなら、起動ディスクからFDISKとFORMATをしましょう。
SCSIボードはBIOSが乗っていればそのまま認識します。
CDドライブは標準で認識されればラッキーですが、
そうでなければ、起動ディスクのコピーを取って、
なかのCONFIG.SYSを書き換えてやりましょう。
当たり前のことですが、何事もトライ&エラーですよ。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月07日 00時19分
9821-M7C?
そんな型番は無いはずですが?
V200とか、省略してませんか?
V200なら、窓95の再インストールなんぞせんでも、CD-Rドライブさえ読める状態にしておけば、窓98の製品版かupgrade版のインストール用のフロッピーから起動してクリーンインストールできると思うのですが?
- re: いけない子 さん
投稿日:1999年05月07日 23時46分
下のHPの中のどこかに、クリーンインストール方があったような・・・。
http://www.ops.dti.ne.jp/~blue-y/index.html