ちょっとお聞きしたいのですが、AP3のフロントパネルをはずした5インチベイの下にある
ジャンパーはいったい何なのでしょうか?
それから、どこかにPC-9821A-E10かMDC-FA001が売ってるところを知らないでしょうか?
ちなみに、現在PenntiumODPがついてます。(^_^;
あと、V2**のFDプレートの型番って何でしたっけ?
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月28日 17時06分
>A-E10
アウトレットとか中古系ショップでそれなりに見かけます。
日曜に秋葉に行ったときには、ソフマップの5号館には無かったと思いましたが。
>MDC-FA001
新品を売ってるとこは、まず無いと思います。
中古も概ね見かけません。
その昔、私は、ヨドバシカメラ経由で3枚、新品を取り寄せました。
取り寄せの時点でヨドバシ独自の割引で定価より安くなって、更にポイントバックも有りましたが、それでも\11000くらいしました。
この手は、緑電子の製品を売ってるショップなら、大抵使えると思いますが。
今なら、個人売買とかで探した方が安くて早いかも。(^^;>A-E10&MDC-FA001
- re: 若 さん
投稿日:1999年04月28日 18時53分
5インチベイの下にあるジャンパー>フロッピーが1台か2台かを設定するためのものです。
- re: D.Msuper さん
投稿日:1999年04月28日 19時15分
MDC-FA001は、中古で見かけるのは非常に稀だと思います。
…という私は、横浜のソフマップで中古で手に入れたのですが。(^^;
手に入ると安いです。
その時は、\980でした。(!)
- re: TDF さん
投稿日:1999年04月28日 23時41分
>A-E10
秋葉原のBit-innに常時在庫があるようですが。無論定価でしょう(爆)。
- re: さいた さん
投稿日:1999年04月29日 00時25分
秋葉の地図屋5号店にあった、Aメイト専用スロット用SCSIボードって、A-E10ではなかったですか?
中古品でもマニュアルが付いて4.800円なら、手頃だと思ったのですが…
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月29日 00時31分
>さいたさん
むぅ、すみません。
それ、見てないです。(^^;
どの辺にありました?
- re: JIVE さん
投稿日:1999年04月29日 00時58分
確か1Fの、GV-MTV98等がおかれている棚にあったような・・・。
- re: 光 さん
投稿日:1999年04月29日 01時13分
>若さん
マニュアルを見直したら確かに書いてました。(^_^;
>その時は、\980でした。(!)
なにぃ!でも私は名古屋市民だし・・・。(爆)
今度、GW中に日本橋に行く(と思う)のでそのときに捜索します。
地図屋にもしあったら4,800円なのかなぁ。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月29日 02時02分
って事はカウンターの前辺り?>GV-MTV/98の棚
私が行ったとき、丁度カウンターの前だけ混んでて、反対側のAp2/As2のメモリと3Fは見たんですが、ソコだけパスしました。(^^;
A-E10が有ったのかぁ。
その値段だったら1枚買ってたかも知れないなぁ。(;_;)
- re: クラッシュ・キング さん
投稿日:1999年04月29日 08時43分
MDC-FA001かな?確か秋葉のソフマップ中古館に有ったような・・ジャンクだったけど。