OLD Sled | INDEX | NEW Sled

9821のFDDが壊れてしまいました  投稿者:はるる  投稿日:1999年04月21日 17時18分 

みなさん こんにちわ
PC-9821Xa10/k8に超級電脳の下駄P55C-ECO-R2AにK6-2/300をのせてGA-VDB16/PCIを付けておりました。このときには、FDDはちゃんと動作していました。
先日UIDE-98Mを購入し、これにQUANTUM FIREBALL 4.2Gを取り付けフォーマットし(このときはもちろんFDDは使えていた)窓98を入れてしばらく使っていたところFDDに読みに行くが、読めず、しまいには、うんともすんとも言わなくなり、お亡くなりになってしまいました。そこで、FDDdriveを交換しようと思うのですが、dos/v 用のもので、9821で動かすことが出来るものはないのでしょうか??9821の中古を買ってくるしか方法はないのでしょうか??よろしくお願いします。

  1. re: Murata さん 投稿日:1999年04月21日 17時23分
    まずドライブのクリーニングを試されては?
    AT互換機のドライブは使用不可です。NECから新品を購入するか、中古から部品をとるかしかないでしょう。

  2.  
  3. re: TDF さん 投稿日:1999年04月21日 19時04分
    FDDだけ取り外して修理に持ち込めるのなら簡単なんですが・・・。
    問い合わせて不可能だったなら、本体ごと修理に出すしかないでしょうね。

  4.  
  5. re: さいた さん 投稿日:1999年04月21日 19時09分
    とりあえず、FDDが故障しているのか、CPUやマザーボードが原因なのかを、はっきりさせるべきです。
    インテルCPU専用に設計されたマザーボーザの98に、AMDの石ですから、結構不具合が出る事が多いんです。
    9821Xa10に使用できるFDDは、中古でも6~9千円はしますから…
    しかも、売っている店は非常に少ないです。
    中古の98からFDDを外しても良いですけど、FDDの型が違うと使えません。
    Xaの7以降や、Vシリーズの物ならOKです。
    無印Xaや、Xs,Xf,Xn,Xpなんかは全てダメです。Aメイトも全滅。Bシリーズも全てダルです。

  6.  
  7. re: MAL さん 投稿日:1999年04月21日 21時17分
    UIDE-98Mを取り付けて以降ってことで、気になったことがひとつ。
    ケーブル付け替えの時に、無理がかかって、FDD用のケーブルが
    抜けかかっている、なんてないですか?

  8.  
  9. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1999年04月22日 01時04分
    >Bシリーズも全てダルです。

    BX4は大丈夫だと思いますが?

  10.  
  11. re: MYUKO さん 投稿日:1999年04月22日 18時16分
    >BX4は大丈夫だと思いますが?

    ついでに、Xe10でも大丈夫です。

  12.  
  13. re: おいちゃん さん 投稿日:1999年04月23日 01時06分
    うちのCe2のFDDはXa10に乗せ換えて問題なく動きました。ただ、取出しボタンの幅が
    若干違うのでなんとなく違和感があります。

  14.  
  15. re: 抜忍 さん 投稿日:1999年04月23日 03時38分
    Win95に戻しても、駄目でしょうか?Win95に戻して不調が消えたなら、残念ですが
    それは、以前よりぽつぽつ報告の聞くWin98のFDD関連の不調でしょう。最近も、
    Windows掲示板の方でその様な現象に会い、NECに問い合わせたところそういった、
    問合せが幾つか出てきてるとの書込みがありました。
    実は当方も、SV-98にWin98でFDDの不調になりましたが、CPUをC6に交換したら、
    不調が消えたという不思議な現象に遭っています。FDDケーブルの劣化も考えら
    れなく、その後交換しました。ただ、ケーブルを交換する前はWin95異状なし。
    Win98必ず異常だったので、ケーブルとは考えにくい事も確かなんですがね。

  16.  
  17. re: はるる さん 投稿日:1999年04月23日 14時16分
    みなさん、ありがとうございます。

  18.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software