OLD Sled | INDEX | NEW Sled

PCIサウンドボードのジョイスティックポート  投稿者:nAokI  投稿日:1999年04月20日 23時27分 

みなさま、こんばんは。

PC-9821Xa7/C8にWindows98を入れて使っていますが、これにA-TrndのHarmonyというYMF-724チップのPCIサウンドボードを付けているのですが、
ここにジョイスティック(サイドワインダーゲームパッド)を付けたのですが、認識されません。ジョイスティックの設定のところで、必ず
「未接続」となってしまいます。以前、PCIバスのバージョンが2.0のマシンだとジョイスティックがうまく認識されないと言うのを見たことが
ありますが、やはりPC-98だとだめなんでしょうか?いい方法があったらお教えください。

後、LegacySoundSystemと言うのも組み込まれますが、そもそもこれの使い道は何かあるのでしょうか?


  1. re: Murata さん 投稿日:1999年04月20日 23時39分
    >Legacy Sound System
    これはAT互換機でSB16(SB Pro?)のエミュレーションをするためのものです。PC-98では無意味です。使用不可にしておいてください。

  2.  
  3. re: eschon さん 投稿日:1999年04月20日 23時50分
    LegacySoundSystemは恐らくSoundBLASTERとの互換を持たせる為の物でしょう。
    DOS/V機で過去のDOSゲーム等で使用される物だと思います。
    98では関係のない物ですね。

  4.  
  5. re: BlueCat@Xa13 さん 投稿日:1999年04月21日 01時05分
    うちのRvII&Xv13/WでYMF-724ボードを使っていますが、(PCI Revはそれぞれ2.1、2.0です。)
    ジョイスティックも問題無しでした。

    ただWildCatや430FXマシンでは動かない報告があったかもしれません。
    (Win95だと動かないとかあったような・・?(曖昧))

    >LegacySoundSystem

    これって削除するとIRQの解放は出来ましたっけ?
    (特に不都合もなかったのでそのままにしていますけど・・。(笑))

  6.  
  7. re: Murata さん 投稿日:1999年04月21日 01時13分
    >LegacySoundSystem
    >これって削除するとIRQの解放は出来ましたっけ?
    多分削除しても復活しますから、デバイスマネージャから使用不可にするのがベターかと。
    IRQについてはわかりません。AT互換機では開放できます。

  8.  
  9. re: Sat さん 投稿日:1999年04月21日 01時42分
    >LegacySoundSystem
    AT互換機上で削除するとIRQは解放できますが、ジョイスティックポートが使えなくなりました

  10.  
  11. re: nAokI さん 投稿日:1999年04月21日 02時57分
    皆様、ご意見ありがとうございます。いろいろ試してみましたが、どうもうまく認識されないようです。

    >ただWildCatや430FXマシンでは動かない報告があったかもしれません。
    >(Win95だと動かないとかあったような・・?(曖昧))

    Win95だとうまく動かないと言うのは聞いたことがありましたが、Win98だと使える場合もあると聞いたので大丈夫かな、と思って試してみましたがだめでした。やはり、チップセットがWildCatなのがいけないのでしょうかねぇ・・・。以前、Ensoniq-AudioPCI
    を試したときにはジョイスティックは使えたのですが。(もっとも、そのときはシステム時計が狂って使い物にならなかったのですが)

    >これって削除するとIRQの解放は出来ましたっけ?

    削除したら再起動後にPlug&Playによって復活してしまいました。やはり、使用不可にしておくのがいいようです。IRQはよくわかりませんが、うちの環境ではLegacySoundSystemを使うようにするとセカンドCCUと競合しますが、デバイスマネージャーで使用不可にした場合にはそうならないのでたぶん解放されているのだと思います。


  12.  
  13. re: AtoG さん 投稿日:1999年04月21日 08時45分
    ドライバーをDirectX5のと入れ替えれば使用できると思いますが、当方430FXのWIN95で動作しました。
    リソースの競合はデバイスマネージャーで自動設定のチェックを外し、基本設定を変えることによって回避できると思います、それとPC−98でも、LegacySoundSystemが無いとジョイスティックポートが使えなくなります。

  14.  
  15. re: あぼっと さん 投稿日:1999年04月21日 13時59分
    >以前、Ensoniq-AudioPCIを試したときにはジョイスティックは使えたのですが。(もっとも、そのときはシステム時計が狂って使い
    >物にならなかったのですが)

    これについては、デバイスにバイナリエディタでパッチを当てると直ります。
    以前NIFにてデバイスのDOS/V用PnP検索ルーチンがPC98の時計となにか(実害なし)の
    の所のINTを直撃しているため起きると言うことを教えていただきました。
    パッチを当てたところSB−PCI64のシステム時計狂いが無くなりました。

  16.  
  17. re: mkm さん 投稿日:1999年04月21日 14時32分
    当方XV20で同じ経験ありました。
    YMF−724ではなく、SBLIVE! VALUE PCI だったんですが、同じようにコントローラが未接続になりました。(何のコントローラをつなげてもだめでした。)
    で、セットアップディスク付属のコントローラーを買ってきて(SANWAのJY−DV22BL)セットアップしたら接続できました。その後でサイドワインダーに付け替えたら、普通に使えました。
    ということで、コントローラのセットアップディスク使用を試してみたらいかがでしょう。

  18.  
  19. re: あぼっと さん 投稿日:1999年04月21日 14時56分
    Ensoniq-AudioPCIのES1371.VXD の問題の部分は、空いているIRQを探すためのルーチンだそうです。
    このルーチンはI/O ポート マスタPCI 0020h 、スレーブPCI 00A0h を使用します。
    これらの I/O ポートアドレスは、PC-98シリーズではそれぞれカレンダクロック(0020h)と
    CG(キャラクタジェネレータ;文字パタンを生成する IC)(OOAOh)に割り当てられています。
    これをPC98のPIC に合わせてマスタ 0000h、スレーブ 0008h に書き換えます。

    (表)ES1371.VXD PC-98対応パッチ(SB-PCI64ではEAPCI.VXD)
    --------------------------------
    アドレス 元データ 新データ
    --------------------------------
    00059A18 20 00
    00059A20 A0 08
    --------------------------------

    これを実行して、システムクロックの狂いは止まりました。

  20.  
  21. re: にゃんきち さん 投稿日:1999年04月21日 20時05分
    つっこみ(^^; 0A0h は GDCですね。また PCIでなくPICです。

  22.  
  23. re: あぼっと さん 投稿日:1999年04月21日 21時34分
     うわ、恥ずかしい(^^;;>つっこみ感謝
     でも、CREATIVE系はジョイスティクが使える報告は聞いていなかったのですが
     CREATIVEでもEnsoniq-AudioPCIはジョイスティックが動くのですか。

  24.  
  25. re: nAokI さん 投稿日:1999年04月21日 23時50分
    みなさま、たくさんのレスありがとうございます。

    >コントローラのセットアップディスク使用を試してみたらいかがでしょう。
    一応、サイドワインダーのサポートプログラムも入れてみましたがだめでした。

    >CREATIVE系はジョイスティクが使える報告は聞いていなかったのですが
    >CREATIVEでもEnsoniq-AudioPCIはジョイスティックが動くのですか。
    以前、試したときは時計は狂うもののジョイスティックとサウンド関係は正常に使えました。そのときの環境はPC9821Xa7で、Windows95と98両方とも使えました。しかし、その後に時計が狂って使い物にならなかったのでEnsoniqのボードはDOS/Vを持っている友人にあげてしまいました。そして、あげた数日後にどるこむにあぼっとさんの書かれたバイナリエディタで書き換える方法が載り、やられたという感じでした。それは、ともかくわざわざありがとうございます。


  26.  
  27. re: あぼっと さん 投稿日:1999年04月22日 01時18分
    追記です。
    ドライバVerによってアドレスが違うかもしれませんので、以下の物を検索してください。
    (SB−PCI64のEAPCI.VXDはアドレスが違いました(^^;;>スマン)

    PIC操作の準備のルーチン
     66 BA 20 00 (mov dx,0020h)
     66 BA A0 00 (mov dx,00a0h)

    これで検索をかければ一つしか無いはずなので引っかかります。

  28.  
  29. re: あむ〜ん如月 さん 投稿日:1999年04月22日 02時19分
    皆さまはじめまして。あむ〜ん如月と申します。

    nAokIさんへ>>
    リソースの自動設定をオフにしてI/Oポートアドレスを[1480-148F]にしてみて下さい。
    (標準で[1080-108F]になっているのではないでしょうか?)
    NECマシンの場合、PnPモードではサイドワインダーは正常に動かない場合があると
    聞いたことがあります。

  30.  
  31. re: BlueCat@Xa13 さん 投稿日:1999年04月22日 02時23分
    ちょっと遅くなりましたが、情報ありがとうございました。>Murataさん、Satさん
    やはりジョイスティックを使うにはIRQが切り離せないのですか・・・。残念。

  32.  
  33. re: mkm さん 投稿日:1999年04月22日 10時51分
    >一応、サイドワインダーのサポートプログラムも入れてみましたがだめでした。
    はい、私も最初いれてみたんですがダメでした。
    おそらく、サイドワインダーコントローラーは最初からOSに入っているので、プロファイルのみのサポートではないかと...(違ってたらゴメンなさい)
    で、前のJY−DV22BLなんですが、形状がプレステのと同じで8ボタン使えるやつで、8ボタンを認識させるためにゲームポートのドライバORプログラムをいじるんではないかと(予測)思われます。
    ちなみにアンインストールするとまた使えなくなりました。
    これ以外でのセットアップディスクは使用したことは無いですけど。
    現在は正常動作してます。(時計狂いなし)
    I/Oポートアドレスは[0200−0207]自動設定でOKでした。

  34.  
  35. re: MYUKO さん 投稿日:1999年04月22日 19時22分
    >>一応、サイドワインダーのサポートプログラムも入れてみましたがだめでした。
    >はい、私も最初いれてみたんですがダメでした。

    それって古い奴じゃありませんか?
    Microsoftに「ゲームコントローラソフトウェア Ver. 3.02」っていうアップデートプログラムがあります。
    ウチのXv20にもYMF-724チップのPCIサウンド(謎)が刺さっていますが、
    上記のアップデートプログラムでSideWinderがちゃんと使用できています。
    いちど試してみてはどうでしょうか?
    http://www.microsoft.com/japan/hardware/sw/download/

  36.  
  37. re: mkm さん 投稿日:1999年04月22日 20時52分
    >それって古い奴じゃありませんか?
    今使ってるバージョンは3.0でしたが、3.02入れて試してみますね。
    ただ、それ以前にコントローラーが未接続になるんで、コントローラーを認識させるためにJY−DV22BLのセットアッププログラムを入れたわけです。
    MYUKOさんのは、普通のコントローラー(4ボタンのやつ)は最初から使えてましたか?
    教えていただければ...
    それと、nAokIさんのは、サイドワインダー以外のコントローラーは認識されてましたか?

  38.  
  39. re: MYUKO さん 投稿日:1999年04月22日 21時00分
    >ただ、それ以前にコントローラーが未接続になるんで
    ウチのXv20もそうでしたよ。
    で、このアップデートプログラムを入れてから使用できるようになったわけです。

    >MYUKOさんのは、普通のコントローラー(4ボタンのやつ)は最初から使えてましたか?
    SideWinderしか持っていないので、ちょっとわかりませんね。(^^;

  40.  
  41. re: T.A.Labs. さん 投稿日:1999年04月22日 23時00分
    >以前NIFにてデバイスのDOS/V用PnP検索ルーチンがPC98の時計となにか
    >(実害なし)のの所のINTを直撃しているため起きると言うことを教えていただきま
    >した。
     ソースがはっきり分かっているときは、どこと書いた方が良いと思いますよ。経緯を
    知りたいと思う人もいるはずですから。
     FNECHARD、8番会議室の #1231 からのツリーですね。

  42.  
  43. re: あぼっと さん 投稿日:1999年04月23日 01時06分
    本発言ご本家さまのT.A.Labsさん(^^;;>お会い出来て光栄ですm(__)m
    あくまでInterNET上なので、NIFに加入していない人も居ると思いまして
    NIFのフォーラムまでは差し控えたのですが、やはり必要でしたね(^^;;

    ちなみに今日Ensoniq-AudioPCI64(ES1371)日本語リテールを買ってきましたが、
    デバイスの不具合位置は変わってました(ソース自体は変わってませんでしたが)
    Ver4.05 1131では000602E4に00、000602ECに08入力でした。

  44.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software