めっちゃ古い質問でごめんなさい。DOS BASICでフォーマットされたフロッピーをバックアップ
できるツールって無いですか?あったら教えてください。
- re: 坂の松 さん
投稿日:1999年04月03日 11時58分
DOS BASICって、MS-DOS BASICのことですか?
それともNECの付属BASIC(青色のケース入り)のほうですか?
MS-DOS BASICの方であれば、ふつうのDOSからのCOPYですむのですけど・・・。
- re: よねよね さん
投稿日:1999年04月03日 12時06分
DOS BASICなら、普通のMS-DOSやWindowsでできるはずですが...?
DISK BASICなら、ディスクをイメージ化するソフトを使えば、MOとかにバックアップも
できるので便利ですよ。(もちろんプロテクトがかかっていると無理なことが多いですが)
Vectorとかで見つかります。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/util/disk/image/index.html
- re: YU さん
投稿日:1999年04月03日 16時21分
DISK BASICなら、システムディスクにフロッピーをコピーするソフトが入っています。
「backup.n88」というやつです。
DISK BASICの上で動く市販の(ゲーム)ソフトは、コピープロテクトがかかっているので、
コピーソフトを買ってきて使う必要があります。今でも入手可能なのはWizardぐらいかな?
- re: NaO さん
投稿日:1999年04月04日 01時46分
DISK BASICで過去に作ったプログラムのソースだけのバックアップでしたら、DOSに添付されているDISKCONV.EXEでDOSフォーマットのディスクに持ってくる手も有りますね。この場合、予めDISK BASICでASCIIセーブしておかないと、DOSのテキストエディタで読めませんけど。