OLD Sled | INDEX | NEW Sled

下駄が耐えるか?  投稿者:98  投稿日:1999年03月26日 14時52分 

はじめまして、98と申す者です。
早速質問があります。
現在、メルコのHK6-MD350-N3をベースクロック50MHzで使っています。
このベースクロックを66MHzに改造し、このN3下駄を使ってK6-2の450MHz
を乗せて、66MHz×2×3.5倍=462MHzとした場合動作するでしょうか?CPU
は大丈夫でしょうが下駄が耐えるかどうか不安です。
もし耐える場合、66MHz×2×N3の隠し(?)4倍動作=528MHzという大変
なことが可能になりますので(^^;
あと、このN3下駄、2.4V設定はあるんですか?この設定があるとK6-Ⅲが乗るんですが。
2.2VでK6-3は動きますかね?

  1. re: Ζ(ゼータ) さん 投稿日:1999年03月26日 15時16分
    一概には言えませんが、下駄が133MHzに耐えられるかどうかはわかりませんが、K6-IIIを使用して、66*2*3.5の466MHzで色々と実験されている方がいました。その人の下駄だと133MHz使用は可能なようです。1.5倍設定モードも有るようなので133MHz駆動が無理なようでしたら100MHz駆動での使用を試されてみたらよろしいと思います。

    後、N3下駄は改造なしでは2.4Vは出なかった様に思います。ですから2.2VでK6-IIIが安定動作するならそれが一番楽でいいです。発熱も減りますし・・・・。ただ、2.2Vで安定動作するかは固体差によると思います。動くものがあれば、動かないものもある。全ては自己責任で♪

    しかしN3下駄、非常に魅力的ですね。1.5設定モードもあるのでK6-IIIで66*1.5*5が将来的な夢です☆

  2.  
  3. re: 98 さん 投稿日:1999年03月28日 00時19分
    >Zさん
    回答ありがとうございます。
    1.5倍設定を実行するにはやっぱりあの裏の8つのディップスイッチをいじるんですか?
    あとN3には5倍モードも存在したんですか?私は4倍までと思っていましたが。でもK6―Ⅲ
    って、ベース133にも耐えるんですね。
    ところでK6-Ⅲといえば、2.2Vで動作させている方を掲示板で見ました。問題は今のところ
    ないようです。-0.2Vの誤差は容認、といったところでしょうか?(^^;


  4.  
  5. re: Glifon さん 投稿日:1999年03月28日 06時58分
    今のところK6-3 400MHzを2.2Vで使っていますが、特に問題はありませんね!
    ただ、やはり個体差があるらしく、マシンの環境なども手伝って「固まる」事もある様です。(^^;)
    本来は、2.3Vが一番望ましいのでは...?

  6.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software