PC-98でSCSI(EF)とIDE(ABCD)のHDを使っています。EドライブのSCSIメインで使っていますが、
IDEのHDをIFC-USP-MのSDATに繋ぎ変えようとと思っていますが
IDEをフォーマットしてしまうと、ドライブレターが変わってしまします。
変換ユーティリティ(NTFS未対応)で変換ですが、実はIDEの方にNTFSでNT4が入っているので
この方法は使えません。SCSIの環境を残したまま何か良い方法はないでしょうか?
SCSIのEドライブ環境だけ残して残したい思っています
- re: tomo さん
投稿日:1998年12月25日 11時08分
IFC-USP-MのSDATにつなぐ時、IDEHDの方を、SCSIIDを若くし
元のように切れば良いと思います.
IDE(ABCD)SCSI(EF)−>SDAT(ABCD)SCSI(EF)
2台以上のIDEならば
IDE1 IDE2 SCSI
IDE1 IDE2−>SDAT SCSI
のようにして元のように切ればなんの問題も無くSCSI環境を引き継げます.
ただしNTは、再インストールしないと行けないのでしょう.