OLD Sled | INDEX | NEW Sled

バリュースターのカタログ  投稿者:Ka10  投稿日:1998年12月21日 13時49分 

現在、PC-9821 ValueStarの系譜なるものをまとめています。
PIC ROBO検索でスペックは判りますが、それ以上が問題で、参考になるのがカタログです。
しかし、96年冬以降のカタログしか手元に有りません。
そこで困った時のどるこむ頼みですm(__)m

96年10月の冬モデル(V13,16,20/C3,D3)ではカタログ表紙に竹中直人が登場しています。
96年6月の夏モデルではどうでしょうか?
また、それ以前(96年2月)は確か仲村トオルだったと思いますがどうでしょうか?

あと、96年春や夏のカタログ表紙のキャッチコピーは何でしょうか?
「こいつはメジャーだ」とか「本気にさせるぜ」などとカタログ表紙に有る奴です。
以上、よろしくお願いいたします。

  1. re: LYO さん 投稿日:1998年12月21日 18時21分
    手元に95年11月、96年2月、96年6月のカタログがあったので、参考になればよいのですが。
    96年2月、6月ともに確かに仲村トオルです。95年11月は本体写真のみで、人物は写っていません。
    キャッチコピーですが、96年2月が「自分を磨く。バリュースター。」
    96年6月が「オレはこいつで世界の情報通になる。」です。

  2.  
  3. re: DON さん 投稿日:1998年12月21日 18時28分
    96年2月:じぶんを磨く。バリュースター。
    96年4月:世界がひろがる。オレが変わる。
    96年6月:オレはこいつで世界の情報通になる。
    96年8月:オレはこいつで世界の情報通になる。

    表紙の人物の名前はカタログには記載がないので私にはわかりません。

  4.  
  5. re: Ka10 さん 投稿日:1998年12月21日 20時34分
    LYOさん、DONさん 有り難うございましたm(__)m

    あと、追加質問ですが、95年11月の初代は98Mate ValueStarとありますが
    96年10月にはMateの文字が有りません。2月や6月ではどうでしょうか?

  6.  
  7. re: ゲオルグ さん 投稿日:1998年12月21日 22時42分
    DAとかGSあたりから後のデスクトップモデルのカタログはほとんど持ってますけど,
    引っぱり出して見たら,2月も6月も98Mate ValueStarになってました。

  8.  
  9. re: Ka10 さん 投稿日:1998年12月22日 07時19分
    ゲオルグさん 有り難うございますm(__)m

    皆様のおかげで疑問が氷解しました。

  10.  
  11. re: Ka10 さん 投稿日:1998年12月23日 00時40分
    ようやく完成しました。ありがとうございます>LYOさん、DONさん、ゲオルグさん
    宣伝になって恐縮ですが、ご報告という事で、、
    http://www2.itjit.ne.jp/~katoh/pc98/ からどうぞ

  12.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software