OLD Sled | INDEX | NEW Sled

UIDE−98でCD−ROMの使用可能機種について  投稿者:ぶらぶらA  投稿日:1998年12月14日 19時51分 

最近CD−ROMがお亡くなりになりました。

元のソニー*4だけでは少し不安です。
これも壊れるとシステムを入れら無くなってしまいます。
そこでUIDE−98で98DOSでも問題無く使えるのはどんな機種かご教授お願いします。

使用機種
PC−9821 Xa9/C8

  1. re: NABE さん 投稿日:1998年12月14日 20時09分
    PIONEERのSLOT-INで使えています.

  2.  
  3. re: すとん さん 投稿日:1998年12月14日 20時34分
    I-Oデータとしてはやはり自社製のドライブのみ動作保証としているので、
    その中から主なものを上げると以下のようなところでしょうか。これらは98DOSも対応してます。(ver.6.2以降)
    CDC-AB86(8倍速6連装) 定価:29800
    CDV-AB32T(32倍速) 定価:12800
    CDV-AB40T(40倍速) 定価:18000
    ただ40倍速といってもメルコのケンウッド製ドライブ(だったけ?)を使ったCDI-MB6000のように
    全周40倍速じゃないですから体感速度はそれほどじゃないかもしれないです。
    でもメルコのCDI-MB6000て98は対応機種に入ってないんですよね。これやっぱり98に付けても動かないんですかね?

  4.  
  5. re: MAL さん 投稿日:1998年12月14日 20時47分
    私もXa9/C8を使用(CPUなど替わってますけど)しております。UIDE−98も使用中です。
    CD−ROMドライブにはHITACHIのCDR−7930(8倍速)とかいうマイナー(?)なものを使用
    しております。DOSからでも使えますので、当然、再インストールも問題無しです。
    DOS/Vについてたのをひっぺがしました。今となってはちょっと遅い、か。

  6.  
  7. re: JIVE さん 投稿日:1998年12月14日 21時32分
    一時秋葉原の一部の店で\3980で売られていた、HITACHIのCDR-8130(=CDV-AB16)は確実だと思います。(16倍ですが)

  8.  
  9. re: Den さん 投稿日:1998年12月14日 22時08分
    僕のマシン、Xv13/W16改(K6-233+UIDE-98+GA-P2H8)では、
    ティアックのCD-524Eが問題なく動いています。
    DOSでも問題なく使えます。

  10.  
  11. re: ぶらぶらA さん 投稿日:1998年12月15日 02時26分
    有り難うございます。
    ティアックのは何もしないでDOS認識できるんですね。
    製造メーカーの良心、製品の互換性を信じて購入の方向で検討してみます。
    アイ・オーさんのは少しお高めですね。
    よく考えて見ます。
    他にも現在購入可能なものあったら続けてアップよろしくお願いします。
    CDブートできませんので速度、また新品、中古にはこだわりません。
    ただ速度は4倍未満は勘弁してください。
    できれば関西若しくは通販で購入できるところも併せてお願いします。

    それにしてもCD−ROMって壊れやすいんでしょうか?
    3年くらいでおしゃかになりました。

  12.  
  13. re: fat cat さん 投稿日:1998年12月15日 12時15分
    下にも書いてありますが私の環境ではDR−A14Sが
    たまに起動時のドライブ認識するときにChecking...
    を表示したままフリーズします。 > NABEさん
    他にRATOCのPCI−30(ULTRA SCSI)が
    刺さっているのでそのせいでしょうか?
    ちなみに起動時のドライブチェックはSCSIが先で
    UIDE98はその次になります。

  14.  
  15. re: Jinn さん 投稿日:1998年12月15日 17時28分
     始めまして、Jinnといいます。私もfat catさんと同じくPIONEERですがやはりたまに凍ります。一度動いてしまえばDOSでの使用その他は問題ないようですが。また、MITSUMIもUIDE−98で動きました。

  16.  
  17. re: ゆきな さん 投稿日:1998年12月15日 21時12分
    良く分からないのですが、NT4.0では Host Adapter(SCSI Card)さえ認識できればOKです。
    NT4.0 は機器に対しては非常にファジーです。お陰でいつも PC98対応なんかしていないのを購入
    してきて使っています。まだ、問題にぶつかった事がないですが(DOSを使用しないから?)。
    他の OSではただ単にドライバが在るか無いかだけだと思います。

  18.  
  19. re: じょん さん 投稿日:1998年12月16日 00時52分
    当方のXa7では、メルコのCDI-32FBがUIDE-98付属の
    UIDECD.SYSで問題なく動作していました。
    CDI-32FBはDOS用ドライバも付いているので、UIDE-98を
    外すことになってもDOS上で使えます。もっともドライブ自体
    SONY製ですので、NECCD.SYSでも認識できるでしょうが。

    回転時の騒音は風切り音(気に人には気になるかも)くらい
    しか聞こえませんでした。また、ドライブ自体の振動もほとんど
    起こりませんでした。
    唯一の欠点は、高速ドライブゆえスピンアップに多少時間が
    かかる(2秒位)ことでしょうか。それさえ除けば転送速度も
    早いし、UATA対応なので、非常に満足していました。
    #しばらく前にSCSI化に伴って売り払ってしまいましたが

    ちなみにしばらく前のOh!PCでもベストチョイスになってました>CDI-32FB。

  20.  
  21. re: じょん さん 投稿日:1998年12月16日 01時01分
    補足です。
    UIDE-98上でのCD-ROMドライブの動作実績については
    以下のページを参照してください。
    動作確認の取れたドライブ一覧が掲載されています。

    UIDE-98天気予報
    http://www2.ali.co.jp/~b43/pc98/qna/uide98_wr.html

  22.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software