表題のサウンドカードをPC98で使っておられる方いらっしゃいますか?
どこかで使えると聞いたのですが、ドライバはどうなされてるのでしょう?
- re: 仁 さん
投稿日:1998年12月09日 14時18分
スロットに差したら普通に認識し、
ドライバを要求してきたので付属のドライバを指定したら普通に動きました。
- re: HR31 さん
投稿日:1998年12月09日 16時15分
便乗です。それってPCIRev2.1の奴ですか?それとも2.0?山猫なXaで使ってみたいと思ってるんですが。仁さんの詳しいスペックを教えてください。
- re: 仁 さん
投稿日:1998年12月09日 17時18分
同じく山猫なXt13ですので、PCI Rev.2.0かと思います。
値段が安かったのでダメもとで導入したのですが、
あまりにあっさり認識したので、拍子抜けしました(笑)
ちなみに現在サウンドボード類だけで3枚ささっています(PCI*1 Cバス*2)
- re: 仁 さん
投稿日:1998年12月09日 17時35分
システムのプロパティできちんとゲームポートも認識されているようです。
(バツや!マーク無し)ジョイスティックは持っていないので動作は判りませんが・・・
- re: Casper さん
投稿日:1998年12月09日 18時33分
私も使っています、CVG SP-401(YFM724)ですが、Windows95+SP1で普通にMIDIとPCM鳴っています
MATE-PCMよりもCPU占有率が低い(^_^)
NT4.0 WS+SP3では使えなかったけど。(PC-9821Xt13/K12 K6-2-333MHz)
- re: ENCHAN@Xa9 さん
投稿日:1998年12月09日 19時31分
Xa9/C4で使っています。
ちなみに僕も後SB16とWAVEMASTERでサウンドボード3枚さししています(笑)
- re: HR31 さん
投稿日:1998年12月09日 20時03分
YMF724はXa10で使えるみたいですね。よかった。ついでにもう一つ質問ですが、YMF724なカードの値段ってどのくらいですか?(バルクで)&光デジタルアウトのついたカードはあるんでしょうか?(YAMAHAの奴以外に)
- re: Y.S さん
投稿日:1998年12月09日 20時55分
自分の場合はYMF724搭載のボードは2980円で買いました。(ちなみメーカーはエイサーのもので俺コンハウスで買いました。)
デジタル出力はYAMAHA製以外でもNECの物なら付いていませんでしたっけ?
- re: wish. さん
投稿日:1998年12月09日 21時05分
NECのPC-UG-013(型番うろ覚え)持ってますが、デジタル出力付いています。
あとXt13に台湾製のYMF724ボードを付けたところ、デバイスマネージャでジョイスティックポートに!マークがつきました。DirectXのドライバを入れると!マークが消えましたが、ジョイスティックは使えません。
もっともうちのXt13はDirectXのドライバがかなりいい加減なので、ちゃんとすればつくかも知れません。