OLD Sled | INDEX | NEW Sled

Ra266にペン2 333MHz  投稿者:屋根より高い鯉のぼり  投稿日:1998年10月22日 01時49分 

載せたいのですが。電圧を変えなくてはなりませんよね。2.8Vから2.0Vへ。
コンデンサー等をいじくればよいことは何となく分かるんですが。
どうすればいいんじゃ〜。分かりません。とくにマザーボードを見ると
どこにどういうふうに電源が供給されているのか・・・混乱してしまいます。
こんなことならSlot1変換Soket8を使ってODP333化しようかな。でも10万は・・・。
普通はでませんよねぇ。それともAMDのSlot1モデルをまてばいいのかしらん。
intelよ。純正66×6や66×6.5ODPだしてちょーだい!こんなことを願っているのは
私だけなのでしょうか?皆様意見をください。

  1. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1998年10月22日 02時03分
     RvIIはVRMなんですが、電圧設定には追従しているらしいんです。
    でもCPUチェックか何かで跳ねられているらしいんですが…。

     Ra266ってVRMじゃないのかな?

  2.  
  3. re: BlueCat さん 投稿日:1998年10月22日 03時03分
    RvII26にPenII-333を載せようとして、玉砕したBlueCatです。
    どうやらBIOSはCPUのIDを見ているらしいので、メモリチェック後に動かなくなるようです。
    (ただセルロンや最近の0.25μのPIIが起動時にメモリチェックもせずに駄目だったというところが気にかかります。)

  4.  
  5. re: 98ユーザーA さん 投稿日:1998年10月22日 07時15分
    ゴミレス

    AMDのSlotAの形状はSlot1同じであるが電気的に違うと有りましたよ。

  6.  
  7. re: 特攻野郎A-MATE さん 投稿日:1998年10月22日 07時37分
    >Ra266ってVRMじゃないのかな?
    うちにあったRaII23もありませんでしたので、同じマザーだと思われる
    Ra266にもないと思われます。

  8.  
  9. re: 上田 浩之 さん 投稿日:1998年10月22日 07時45分
     我が家のRa266/W30RにもVRMはなく、コンデンサがいくつか付いています。電圧自動調整機能が付いていればいいのですが、付いてる訳ないですよねー。

     もし付いていたとして、BIOSが333を認めてくれるかどうか...。こればかりは試してみないとわかりませんね。

  10.  
  11. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年10月22日 10時56分
    Intelの出すODPって確かPentiumPro用のPentiumIIODPが最後になるんでしたっけ?
    とするとRa266に残されたアップグレードパスは・・・Slot1→Socket8変換ボードを使ってPentiumIIODPを載せてみるしかないのだろうか?
    これで動くとしてもとんでもなく効率の悪いアップグレード方法だろうなぁ・・・。
    RaのPentiumIIマシンってVRMユニットじゃないんですか・・・Ra20にはあったのになぁ?

  12.  
  13. re: ぼーぼー さん 投稿日:1998年10月22日 15時39分
    なんか、こんどはCPUスロット型の機種の方がパワーアップ出来ないみたいですね。昔はPentiumproの方がぜんぜんパーワーアップできなくて泣いてたのに・・・。

  14.  
  15. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年10月22日 16時07分
    アイオーやメルコあたりからCPUアクセラレータが出るような気もしますけどねぇ。PentiumProと違って初期Slot1の市場はそれなりにあるだろうし・・・。
    けどPentiumProパワーアップするにはちょいとODPの値段が高すぎるっす>PentiumIIODP

  16.  
  17. re: 屋根より高い鯉のぼり さん 投稿日:1998年10月22日 17時13分
    皆様レス有り難うございます。pentium2 333化は原発乗っ取りしか今のところ無いようですね。
    電源供給のコンデンサーをいじって、333MHzを搭載する方法を考えます。でもBiosではねられそうで・・・厳しそう〜。

  18.  
  19. re: Delta_T さん 投稿日:1998年10月22日 21時29分
    P6(PenPRO)での話ですが VIDという信号があって CPUへの供給電圧はマザーが自動で判断するようです もちろんソケット8の仕様をNECが準拠しないとダメですが・・・・・ スロット1でも同じ様なものではないかと思うのですがどうでしょうか?

  20.  
  21. re: T.Y さん 投稿日:1998年10月22日 23時45分
    原発乗っ取りの熱対策として、RvUのVRMを手動設定にしました。
    (VRMのVIDパターンをすべてカットし、ディップスイッチでの設定を可能にしました。)
    現在私のRvUはCPU電圧2.8V→2.5Vで動かしています。
    試しに2.0VのPU−333を2.0V〜2.5Vぐらいまで手動設定し、動かしてみましたが、
    やはり結果は同じく『メモリテスト後停止』でした。
    早くITFの方をやらねば…。

  22.  
  23. re: 屋根より高い鯉のぼり さん 投稿日:1998年10月23日 23時44分
    皆様、多大なレス有り難うございました。333化は原発乗っ取りでしかできないのですね・・・。
    IOやメルコのアクセラレータまで待つことにしようかな・・・。
    何はともあれ、皆様のご協力に感謝します。

  24.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software