OLD Sled | INDEX | NEW Sled

外付けSCSI-HDの書き込み速度について  投稿者:アラジン  投稿日:1998年10月01日 01時28分 

現在Xt13の内蔵IDE-HDを切り離して外付けSCSI-HDを2つ繋いで使用しています。機種はメルコのDSC2000とU-SDAT4.3GBです。どちらもWin98をインストールをして起動できる状態にしていますが。DSC2000の方が書き込み速度が極端に遅すぎます。(hdbenchではU-SDATの5314に対してDSCの方は1850ぐらいです。)なぜこんなに違いがでるのでしょうか。ちなみに読み込み速度の方は2つとも6000前後ぐらいで変わりません。DSCの方はWin95からのアップグレードでFAT16からFAT32へドライヴコンバーターしましたがU-SDATの方は最初からFDISKでFAT32でフォーマットしました。その事が原因なのでしょうか?

  1. re: CKK さん 投稿日:1998年10月01日 01時29分
    取りあえず、HDの中身は何を使っているのかぐらいは書いて欲しいのですが。

  2.  
  3. re: アラジン さん 投稿日:1998年10月01日 01時36分
    CKKさん、申し訳ありません。HDのパッケージによると<DSC-S2000S>と<DSC-UE 4.3GB>と表示してありました。これでよろしいでしょうか?

  4.  
  5. re: CKK さん 投稿日:1998年10月01日 01時48分
    えっと、それじゃなくて、HDの部品名が表示されませんか?
    SDATはたぶん表示されないかもしれませんが、例えばIBM DCAS-32160とか、そんな感じで、ベンダーコードとドライブ名が。

  6.  
  7. re: wish. さん 投稿日:1998年10月01日 07時20分
    コントロールパネル→システム→デバイスマネージャの中の、「ディスクドライブ」の+マークをクリックすれば出てきますよ。

  8.  
  9. re: アラジン さん 投稿日:1998年10月01日 09時15分
    wishさんありがとうございました。デバイスマネージャによると<nEC DSE2100S> と<MELCO DSC-UE4.3G>となっておりました。よろしくお願いします。

  10.  
  11. re: あんまき さん 投稿日:1998年10月01日 09時31分
    私の場合、IFC-NNに接続していてこんなもんです。
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
    使用機種 PC-9821Xa9
    Processor Pentium 166.0MHz [GenuineIntel family 5 model 2 step C]
    Memory 32,240Kbyte
    OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
    SCSI = MELCO IFC-NN PnPモード SCSI Interface Board
    BC = IBM DORS-32160 Rev WA6A
    Read Write
    2390 2481

  12.  
  13. re: CKK さん 投稿日:1998年10月01日 09時55分
    >nEC DSE2100S

    それはDECのHDですね。だとすると、そこまで遅くはないと思いましたが・・・。ライトキャッシュがディセーブルになっているとか。もしそうであればSCCTLでいじる必要があるかもしれません。ですが、ちょっと使い方が難しいので、付属テキストは充分に読む必要があります。場所は下記。

    http://www.incl.or.jp/~norza

  14.  
  15. re: アラジン さん 投稿日:1998年10月01日 17時02分
    CKKさん何度もResありがとうございます。SCCTLがあったのをうっかりしてました。ライトキャシュの設定がDISABLEになっていましたのでENABLEに設定し直したところベンチが5000以上にあがりました。重ね重ね感謝しております、本当にありがとうございました。

  16.  
  17. re: えんどお さん 投稿日:1998年10月02日 00時23分
    ドライブの名前がnECになっているからと言ってDECのドライブとは限りません。
    Xtに内蔵されているドライブなどは確かにDEC製のドライブ(DKU374?)でファームウェアのDEC
    の頭文字を小文字のnに変更されていましたが、DEC製ドライブでなくNEC製のドライブでも
    nECになっています。一昔前にI-Oデータから出た1G,1.6G,2Gのドライブで採用されていた
    ドライブもnECと返すNEC製でした。が、このドライブは直ぐ壊れます。わたしも使用してい
    ましたが、ある日突然ドライブが回らなくなりました。キャラベルも同じドライブを採用して
    いた様ですが、結構壊れていた様です。

  18.  
  19. re: CKK さん 投稿日:1998年10月02日 01時31分
    >ドライブの名前がnECになっているからと言ってDECのドライブとは限りません。
    おろ、それは初耳。今度うちのNECチェックを通るHDを調べてみます。

    >NEC製でした。が、このドライブは直ぐ壊れます。
    I/Oのは、しばらく前の箱が大きかった頃のでしょうか? 買わなくて良かった(^_^)

  20.  
  21. re: JIVE さん 投稿日:1998年10月03日 01時36分
    >I/Oのは、しばらく前の箱が大きかった頃のでしょうか? 買わなくて良かった(^_^)
    厳密には、箱が大きい世代なら、HDVシリーズ(同じ箱でもHDSシリーズはIBM製)HDVSの数字の前にUが
    つかないもの(HDVS-2Gなど)がNEC製ドライブです。
    なお、NEC製ドライブは、本当によく壊れます。1年以上使えているのは、私の周辺ではキャラベルAV-1000HG
    に採用されているもの以外ありません。

  22.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software