OLD Sled | INDEX | NEW Sled

ATのSD−RAMは98では無理?  投稿者:ソテツ  投稿日:1998年09月16日 11時21分 

皆様はじめまして、ソテツといいます。
実は某ショップでDOS/V用128M SD−RAM(バルク)を購入したのですが、32Mぶんしか認識されない上、DOSやWIN上でも不安定です。自分の知識がなかった為、招いてしまった事態ですが、なんとか98(V200SZ)で使えるようにはできないでしょうか?
動作させている方がおりましたら、レスをお願いします。
一応、動作チェックの為、友人にDOS/Vで調べてもらいましたが、128Mしっかり認識されました。

  1. re: 草薙丸 さん 投稿日:1998年09月16日 11時42分
    それは64bitのSD-RAMではありませんか?V200で使えるのは16bitのSD-RAMですよ。今売ってるのはほぼ64bitのみなので。

  2.  
  3. re: KAZ+α さん 投稿日:1998年09月16日 13時11分
    V200で認識できるSD−RAMは今のところ16bitの物は64Mの物までしかありません。(見た事が無い)バルクでの見分け方としてはふつうのSD−RAMより高さが高くメモリーちっぷの数がたくさんついている物です。(一応店員にきいてみたほうがいいです.)またIOのNE-SD4100-64Mは秋葉で大体25000円くらいです。

  4.  
  5. re: MiX さん 投稿日:1998年09月16日 13時45分
    ソテツさん、はじめまして、MiXと申します。
    私も、AT機用64MB SDRAM(バルク)を購入したのですが、32MBしか認識しませんでした。
    なぜなんでしょう?(便乗者です)
    マシンは、3号機PC9821F233/D20 with K6で、I/0-DATA製のNE-SD4100の32MBを
    代わりに買って付けました(64MBは高かったので)。
    V200を持っていないのですが、PC-98のDIMMはもしかすると64BMまでしか
    受け付けないのではないかと思っています。
    うちのFINEは、DIMM*2,SIMM*2でメモリ上限は128MBなので最終的には64MB*2にしたいと
    考えています。
    >それは64bitのSD-RAMではありませんか?V200で使えるのは16bitのSD-RAMですよ。
    I/O-DATAのNE-SD4100は64bitSD-RAMと表記してあります。もちろんV200SZも対象です。

  6.  
  7. re: なっつ さん 投稿日:1998年09月16日 14時18分
    >I/O-DATAのNE-SD4100は64bitSD-RAMと表記してあります。
    ここで言ってる64bitというのは、アクセスが64bitという意味です。チップの種類はカタログには載ってません。
    で、NE-SD4100は、16Mbitチップです。
    さらに、V200までは、440VXを使ってるので載せられるメモリは、16Mbitチップの64MBメモリが限界です。(V233は、違うらしい。)
    また、16Mbitチップのメモリは、16MB〜64MBまでのタイプしかありません。
    ついでに、64Mbitチップのメモリは64MB以上しかありません。
    (I/O-DATAのカタログより)

  8.  
  9. re: なっつ さん 投稿日:1998年09月16日 14時39分
    あ、430VXのまちがい。

  10.  
  11. re: NC35 さん 投稿日:1998年09月16日 14時59分
    64bit(ビット)と64Mbit(メガビット)を混同されてるようですが・・・。PC-98で
    使えないと言われてるのは容量が64MbitのDRAMチップで構成されたDIMMです。
    64bitのDIMMとはECC無しのDIMMって意味で、64MbitDRAMとは無関係です。
    ちなみに、ECC付きのDIMMは72bit。だから64bitのDIMMでもV200で使えるモノも
    勿論あります。72bitのDIMMでも16MbitDRAMを使ったDIMMなら使用可。
    あと、今時2クロックのDIMMはかなり少ないので、これはあまり気にしなくてもOK。

  12.  
  13. re: MiX さん 投稿日:1998年09月16日 15時26分
    なっつさん、早速のご指摘ありがとうございました。
    I/O-DATAのカタログを見直して、自分の勘違いに気づきました。
    確かに、表記の64bitは64bitアクセスでした。
    これは勘違いではなく、私の無知によるものですね。
    みなさまにご迷惑をかけたことをお詫びいたします。
    では、草薙丸さん、KAZ+αさんのおっしゃっている64bit及び16bitと呼んでいるものを、
    64Mbit及び16Mbitと解釈すればよろしいのですね、なっつさん、NC35さん。
    しかし、64Mbitチップとはどんなものでしょうか。64Mbyteチップというのは解るんですが。
    間違っていなければ教えてください。

  14.  
  15. re: A.T さん 投稿日:1998年09月16日 18時05分
    メモリチップの容量表記は普通bit単位です.
    8bit=1byteですが,紛らわしいのでbit表記に統一されているようです.
    従って64MBのDIMMに8個のDRAMチップが載っていたらチップ一個は64Mbitということです.

  16.  
  17. re: BlueCat さん 投稿日:1998年09月16日 21時21分
    >V233は、違うらしい。
    V233は430VXなのでPCIチップの制限上、メモリ搭載容量は128MBです。
    430TXを搭載しているマシンはデスクトップ型ではC233の1機種のみです。

  18.  
  19. re: 草薙丸 さん 投稿日:1998年09月17日 02時03分
    すいません。64Mbitと64bitを書き間違えたために混乱させてしまったようです。
    でも32Mbyteでも認識すればまだマシですよね。ATのVX機(GA-586SVX)では全く認識しませんでした・・・。(64Mbitモノ)

  20.  
  21. re: みいころ さん 投稿日:1998年09月17日 02時58分
    以前にも同じ書き込みがあり、話題になりましたね。
    う〜〜ん同じような失敗をなされて残念です。
    64MB(メガバイト)と64ビットと16MビットDRAM(TCP)混乱しますが
    別の意味です。64MBはみなさん知って通り容量です。

    まず、V200のチップが430VXです。
    430VX仕様で一枚SDRAMは64MBまでしか認識しません。
    SDRAMは64MBでも、メモリに16MビットDRAM (TCPとも言う)が
    載っていないと認識しません。
    IOのカタログに64bitとかかれているので、ジャンク品の64Mビットのものと誤解なされる
    方が多いようです。容量が64MBなので、はっきり言って混乱しますがね。
    草薙丸 さんの言うとおり、今ジャンク等で売っているSDRAMは使えません。
    チップセットの違いなのでDOS/Vでも430VXであれば同じことが当てはまると思います。
    V233は違うみたいとありますがチップセットが430TXである可能性がありますね。
    V233の方に聞いてみた方が良いですね。
    http://www.alles.or.jp/~cherub/pc/v200/ext.html#MEM

  22.  
  23. re: Ka10 さん 投稿日:1998年09月18日 01時09分
    I/O DATAのNE-SD4100T-64Mですが、元の32MBDIMMより背の低いボ−ドで金属製のカバーが
    付いています。載っているメモリチップはカバーで見えませんがチップの数は片面8ヶで
    両面合わせて16ヶです。何bitチップなんだろ?

    なお、某店で安く(\7980/新品)手に入れたNEC純正のPC-9821-MD2(64MB SDRAM)は
    貼ってあるシールが異なるだけでI/OのNE-SD4100T-64Mと全く同じ基盤を用いていました。
    NEC純正メモリ(定価\240,000!)もI/OのOEMになったのかな?

  24.  
  25. re: K.M さん 投稿日:1998年09月18日 04時04分
    初めてカキコしますK.Mと申します。
    I/O DATAのNE-SD4100T-64Mのメモリチップは、他の方が書いておられるように、
    チップセットの関係上、16MbitのTCPタイプのチップを2段重ねて1チップ分
    にして基盤の両面で合計32チップの構成で64Mbytesを実現しています。
    また、うちで使っているNE-SD4100T-64Mは、基盤を覆っている金属ケースに
    Panasonicの刻印がされていましたので松下電器のOEM品だと思います。

  26.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software