OLD Sled | INDEX | NEW Sled

C3-B02って  投稿者:赤い魔法使い  投稿日:1998年09月15日 00時36分 

俗にGMとかGSとかXG?とかいわれていますけど、こいつはどれに該当するのでしょう?ROBOで調べましたが、同時32音とかしか書いていないのです。
winnt\configにidf(機器の定義)があったので、こいつを使っているのですが。
っていうのも、某ファミレスギャルゲーでは音源を選べるからです。一応86互換な部分があるので86を鳴らさせています。

大した事ではないかも知れませんが、ご教授のほどよろしくお願いします。

  1. re: シグナル さん 投稿日:1998年09月15日 00時52分
    確かYAMAHAのXGチップを使ったドータボードだったと思います。この手のドータボードは大体MU50互換のXG互換音源です。
    YMF724のPCIサウンドカード使ってますがこれはXG MU50互換です。GSのSC−55はXG GSエミュレートっぽく結構まともに鳴ってくれます。SC−88は完全に音色が違うので検討違いな音がなったりします。
    XGのバリエーションまで対応してたかどうかは覚えてません(^^;
    ボクがわかるのはこれくらいです。
    でわ。

  2.  
  3. re: BlueCat さん 投稿日:1998年09月15日 01時08分
    YAMAHAのMIDIはTGモードがあるから、GSはSC-55互換で鳴っているのではなかったでしょうか?

  4.  
  5. re: ふるさわたかひろ さん 投稿日:1998年09月15日 01時09分
    PC-9821C3-B02は、ヤマハ製DB60XG同等品です。つまりXG音源です。
    性能的にはDTM音源のMU50相当(細かい差違はあります)です。
    なお、XGはGMの上位互換ですのでGM用のデータは問題なく再生できます。
    GS用のデータについても、TG300Bモードという名のGS簡易互換モードがありますので
    そこそこは再生可能です(もちろんエディットされた音色までは再現不可能ですが)。
    そんなところでしょうか?

  6.  
  7. re: 赤い魔法使い さん 投稿日:1998年09月15日 01時15分
    皆様、レスどうもです。
    ってことは、XGを選べば良いということなのでしょうね。それから機器の定義は別に読まなくてもかまわない程度のものなのでしょうか?
    それから機器の定義ってネット上で出回っているものなのでしょうか?
    たびたび質問してすみませんが、よろしくお願いします。

  8.  
  9. re: シュウヘイ さん 投稿日:1998年09月15日 03時05分
    全然参考にならないかもしれませんが、僕はTMidiPlayerでMU50に設定して使用しています。それにしてもこのボードについてる黒い紙ぺらはなんの意味があるんでしょうか?ヤマハのDB50XGにはついていなかったぞ・・・

  10.  
  11. re: あんまき さん 投稿日:1998年09月15日 23時09分
    シュヘイさんへ
    黒いシートは、万が一のために上のボードとの接触を防ぐために付いているものではないでしょうか?

  12.  
  13. re: シュウヘイ さん 投稿日:1998年09月16日 01時14分
    あんまきさんへ
    なるほど、チョット考えれば・・・(苦笑)
    これが邪魔でNS5Rに装着しにくかったんで。
    はずしても問題なさそうですね。

  14.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software