NEC PC9821 Xv13−W16を使っています。
Windows98のパッケージ版をインストールして問題なく使用していましたが、先日トラブルが発生し再インストールしたところ、ハードディスク&内蔵CD−ROMがDOS互換モードでしか認識されなくなりました。
ダバイスマネージャを見るとハードディスクコントローラにびっくりマークがついていてドライバがインストールされていないと書かれています。
なぜでしょうか?
どなたか知ってる方教えてください。またハードディスクコントローラのドライバがダウンロードできるところがあれば教えてください。
現在の状況は
CPU:メルコHK6−MD333−M2
ハードディスク:起動ドライブ(A:)にメルコDBI−N3200、(B:)最初からついてるディスク、CD−ROMも!
よろしくお願いします。
- re: kara さん
投稿日:1999年04月06日 01時28分
早速、お答えしていただきありがとうございます。
窓に入ってるって?どういうことですか?
CPUを変えてWINDOWS98をインストールした時は正常に認識し動作していたのですが・・・
本体のIDE I/Fが壊れている場合はどうなるのでしょうか?
- re: kara さん
投稿日:1999年04月06日 01時52分
トラブル内容
Windows2000問題の修正プログラムを入れたらメモリチェックの後まったく動かなくなったんです。
それで、再起動のときに 起動ディスク(FD)のDISKINIT.EXE?をやったら初期化が始まり
その後からおかしくなったんです。
- re: kara さん
投稿日:1999年04月06日 02時21分
Win98で認識しないので試しにバックアップCDでWin95をインストールしてみたら
正常に動作してました。
Win98と95では何かちがうのでしょうか?(スタンダードIDEハードディスクコントローラ)
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月06日 03時37分
>Win98と95では何かちがうのでしょうか?(スタンダードIDEハードディスクコントローラ)
基本的にはバグフィックスされたバージョンアップ版、程度の違いのハズです。
現状から、再度窓98をインストールしたらどうですか?
- re: kara さん
投稿日:1999年04月06日 08時46分
かれこれ8回ほど再インストールを繰り返しています。
詳細(ヘルプ)を見るとCONFIG.SYS 「ファイルに指定されているドライバを
認識できなかったことが原因」とあるんですが起動ディスクにある
CONFIG.SYSがおかしいのでしょうか?
- re: ファンタジーX さん
投稿日:1999年04月06日 10時24分
私はハードディスクを増設した際にそのような状態になりました。
そのときは買った店で交換してもらったら直りましたが・・・・
どこかのHPにそれの対処法が書いてあった気がします。
- re: かすが☆ さん
投稿日:1999年04月06日 21時10分
これとはちょっと違ったケースですけど、
Xv/wはちょっとPCI周り(特にサウスブリッジ)
の設計がおかしいのかもしれません。
特に、Win98で挙動不審な態度を取る事が多いです。
PCIとBIOSを工場出荷状態に戻した後、
再インストールしてみられてはいかがでしょうか?
- re: かすが☆ さん
投稿日:1999年04月06日 21時21分
書き忘れました。
もう一つ。
Xv/wでは、NTを入れるときにDMAクロックを「互換」にしないと、
3枚目のフロッピーを読むときにエラーがでます。
それと同じくような事が、Win98でもあるかもしれませんね。
工場出荷時では、DMAクロックは「互換」になってるはず?だと思うのですが、
ご確認下さい。念のため・・・。
- re: kara さん
投稿日:1999年04月06日 23時51分
今日も1日中再インストールの繰り返しで疲れてしまいました。
本日の最初の設定はBIOSを出荷状態&その他もろもろ・・・
でも・・無駄な作業に終わりました・・(;_;)ウウウ
明日はどうしよう・・・?
最悪の場合CPUを変えてそれでもだめなら病院行きか?
CPUは関係あるのかな??
- re: BlueCat@Xa13 さん
投稿日:1999年04月06日 23時51分
ESC+HELP+9とCTRL+SHIFTを電源投入時にそれぞれ一回ずつやってみて、
http://www.ops.dti.ne.jp/~blue-y/のWin95/98についての中のWin95/98(市販品用)クリーンインストールマニュアル(◇Win98のDOSの部分からのクリーンインストールの方)を見ながらクリーンインストールしてみてください。
同じ様な構成で私の場合これで問題なくインストール出来ました。
これで駄目でしたら、OSの問題ではなくハードウェア的なトラブルかもしれません。
>Xv/wはちょっとPCI周り(特にサウスブリッジ)の設計がおかしいのかもしれません。
>特に、Win98で挙動不審な態度を取る事が多いです。
うちのXv13/Wでは一切そういう問題はありませんでしたけど・・・。^^;;(OSはWin98でミレ+内蔵IDEに繋いだHDDで。)
>それと同じくような事が、Win98でもあるかもしれませんね。
うちはDMAクロックは「高速」になっていますけど、特に問題は出ていません。^^;;
- re: kara さん
投稿日:1999年04月07日 00時41分
Windows95をインストールした場合正常に認識しWindows98をインストールした場合
スタンダードIDEハードディスクコントローラーのドライバが組み込まれていない
ということは?ハードが原因じゃないってこと?
Win98を買ってインストールした時はちゃんと動作してたんだけど・・・
でもちょっと気になる現象があったな!
K6−2 333MHzを付けてからそれまでなかった音がたまに聞こえてきた。
カリ!とかカタカタ!とかあと起動に2分半以上かかったり
K6−2に換えたときにWin98入れたんだけど・・・これも関係あるのかな?
intelのMMXペンティアムOverDriveプロセッサ200Mhzに戻してやってみようかな?
ついでに Thismanが言うようにやってみようかな?
- re: kara さん
投稿日:1999年04月07日 01時45分
K6−2はWin98インストール前に取り付けました。
起動ディスク(FD)のDISKINIT.EXEだったかな?これって初期化するやつ?
なんかそれを実行したら初期化してもいいか?ってでてOKしたら初期化中・・・になった
FORMATとは違うのかな?
FORMATだとフォーマットしていますとかって出るよね
初期化中って出てたからなー
そこらへんも気になるところだ・・・
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月07日 03時57分
DISKINIT
初期化します。
FDISK
パーティションを切ったり、パーティションの設定したりします。
FORMAT
フォーマットします。
大雑把に言えば。
初期化で紙に鉛筆でマス目を書いて。
パーティション設定で、鉛筆書きでマス目を任意のブロックに区切って。
フォーマットで、鉛筆書きで1つ1つのマス目に数字を書き込み。
再度初期化するのは、数字も区切りもマス目も全部消しゴムで消して、もう一回鉛筆書きでマス目を書く、と。
概念的には、概ね、こんな感じです。
- re: kara さん
投稿日:1999年04月07日 20時05分
皆さんには色々とアドバイスをしていただき有り難く思っています。
や〜っとのことでハードディスクコントローラーを認識!
原因が判明し、これからどうするか検討中です。
本日、最初に行ったことは・・・ハードディスク(メルコ DBI-N3200)をはずし
SCSIボード、シリアルボードをはずして再インストール!
これがぴったり当たって原因が分かってしまった。
一応、メルコ DBI-N3200を調べるためにこれだけをセットしてインストールを実行!
が、FORMATはおろかディスクを認識すらできない状態!
そこで、スリーブにして元からのハードから起動したら
デバイスマネージャのハードディスクコントローラーにびっくりマークが出現!!
原因が分かりほっとしたがこの後どうしたものか・・・