OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

GA-PUH8/PCIについて  投稿者:Mori  投稿日:1999年03月09日 05時41分 

こんばんは。
古いハードの話題で恐縮なんですが、このボードでMCLKをあげようとしてるんですが、
87以上にあげるとすでにノイズが出てしまうんです。
XV20/W30での利用なんですが、ドライバーはI.Oから最新のものをインストールしています。
なにか原因があるのでしょうか?。

  1. re: YU さん 投稿日:1999年03月09日 06時01分
    それが、そのボードの限界なのでしょう。

  2.  
  3. re: 晃久 さん 投稿日:1999年03月09日 09時02分
    MCLKの限界値は、90以上に耐える物もあれば、デフォルト以外では使えない物まで、ボード一枚一枚まるで違います。
    ハード的な限界なので、設定やドライバではどうにもなりません。

    グラフィックチップの放熱をヒートシンクのみでやっているのであれば、それをファン付のものに交換すればもう少し上げられるかもしれません。

  4.  
  5. re: Ζ(ゼータ) さん 投稿日:1999年03月09日 17時25分
    ノイズが出るほどのクロックで使用を続けると比較的早く壊れてしまいます。無理は絶対禁物です☆

  6.  
  7. re: kaaka さん 投稿日:1999年03月09日 18時03分
    私はMCLK=101までゴミなどは出ないけど壊れるのが怖いからデフォルトで使用しています。

  8.  
  9. re: Thisman さん 投稿日:1999年03月09日 19時13分
     MCLKというのは、ビデオチップの動作クロックを指定する物だったと記憶しています。
     標準状態では、「遅い」のでは無く、全ての製品が問題なく稼働するよう、少なくとも保証期間内は問題なく稼働するよう、セッティングされた標準値になっているはずです。

     MCLK上げるのは、CPUのオーバークロックと同じ事です。
     何処まで上げられるかは個体に寄って代わりますし、一般用の自家用車のエンジン改造してドラッグレースに使うようなモンですね。
     早くなる代わりに、無理させてるから、早く壊れる可能性も上がります。
     もちろん、運良く耐久製の高い製品をゲット出来ていれば、手放すまで/使い終わるまで、問題なく稼働する可能性も皆無では無いです。
     MCLKをユーザーが上げてる場合、メーカーの補償対象外に成ると思いますから、保証期間内でも修理は実費になると思います。

     基本的に。
     ボードの回路やビデオチップ自体の個体差、付けたマシンの個体差、によって上限が代わります。
     高速なボード/耐性の高いボードが欲しかったら、何枚か買って調べるとか、マシンを替えてみる、とか言うのが有効な手段かと思います。

  10.  
  11. re: Murata さん 投稿日:1999年03月09日 19時43分
    ちょっと補足。
    MCLKは、Memory Clockの略でその名の通りビデオメモリのクロックのことです。ビデオチップのクロックはBansheeなどではコアクロックと称しているようです。

  12.  
  13. re: Mori さん 投稿日:1999年03月09日 23時12分
    皆さん、レス、ありがとうございました。
    個体差ですか・・・・なるほど・・・
    じゃあ、あきらめてさっさとbansheeにしたほがよさそうですね。
    自分はGAMEはやらないもので、2Dがそんなにはかわらないなら、と思って表示回りが少しでも早く
    できればいいな、とおもってました。
    ファンはもちろん取り付け済みでして、93とか95くらいで皆さん使ってるものだと勘違いして
    ました。ありがとうございました。本当に勉強になります。
    では失礼します。

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software