ムーンゲート以来の書き込みです。
いつも、皆様の貴重なご指摘、ご指導を参考にさせていただいております。
MMXかWIN専科か悩んだのですが、98独特の機能の部分なのでこちらに書き込ませていただきます。
私もMMX200ODPとIDE98でMMX化を実施していたのですが、先週、メルコのHK6-MD366/N2を装着させた際に、トラブルが発生しました。
症状ですが、外付けハードディスク(I・O データ)4.3Gを4パーテーションに分割し、1つからWin98、もう一つはWin95から起動させて使用していました。
HK6-MD366/N2装着後に、Win95を崩してしまい、Win95のみ再インストール(クリーン)を実施しました(藤田氏のパッチ当て済み)。Win95起動し正常終了し、その後、WIN98を起動させようとするとどうしても起動しません。(config.sys、autoexec.batを読み込み、win関係を読み込み始めてフリーズしているようです。)
そこで、PCIセットアップディスクで、Cバス、PCIバスとも解放してやると、起動します。また、この逆でも同じ現象を起こすようになってしまいました。
対応策から考え、Win95とWin98の各機器のIRQに問題があるのではないかと疑いチェックしたところ、Win98では、IRQ5にSC-UPCI(#1)、IRQ6にGA-VDB16/PCI(#2)が割り振られていますが、Win95では、IRQ5にSC-UPCI、IRQ6は、空きになっており、GA-VDB16/PCIのリソースを見るとIRQの記述が無くなっていました。PCIのステアリングの際には、どうなるの分からないのですが、ディバイスマネージャーのシステムデバイスを見るとPCIステアリング用フォルダーは、IRQ5の記載のみとなっており、どこにも、GA-VDB16/PCIが見えません。
ブートできなくなる原因は、WIN98とWIN95のIRQ、I/Oポート、メモリー、DMAの設定が一致していない事によるものではないかと思いましたが、Win95のIRQ6にGA-VDB16/PCIを割り振る方法が分かりません。
せっかくのPC98の独自の機能なので是非、有効に活用したいと思っています。どなたか次の2件について、ご教授いただければ幸いです。
1 Win95とWin98のブートができない理由
2 WIN95でGA-VDB16/PCIのIRQが見えない理由とIRQ6に割り当てる方法
なお、機器構成は、以下のとおりです。
本体 NEC PC-9821Xa10/k8 CPU:AMD K6-2-366(HK6-MD/N2)、メモリー:96MB、セカンドキャシュ:512MB(I・Oデータ)
Cバス:#1 IDE-98 :IRQ 3、#2 サウンドブラスター16 FOR 98:IRQ12、#3 MTV-98 :IRQ10
PCIバス:#1 SC-UPCI:IRQ5、#2 GA-VDB16/PCI :IRQ6(Win95はなし)、その他:標準IDE
コントローラー:IRQ9
IRQ6以外は一致しています。
IDE-98:標準IDEハードディスク(850MB)、増設ハードディスク(HDI-1.7GB)
標準IDE:CD-ROM(SONY)
SC-UPCI:4.3Gハードデイスク、PD(ロジテック)
DFML-560
長い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- re: おやぢ さん
投稿日:1999年03月05日 10時15分
>2 WIN95でGA-VDB16/PCIのIRQが見えない理由とIRQ6に割り当てる方法
私も Xa10/C12(K6-2-366改) で GA-VDB16/PCI を使用していますが、WIN95 からでは IRQ が見えなくなっています。それでも問題なく動作しているんですけど...
I/O DATA のページでも IRQ は使用しないと言っています。
http://www.iodata.co.jp/support/qanda/graphics/s126241.htm
私は、PCI セットアップディスクで IRQ9 に固定して使用しています。
(IRQ6 に固定すれば、ご希望の通り割り当てることができると思います。)
同じく IFC-USP-M を IRQ9 で固定しており、ステアリングしている状態で使用して数週間過ぎましたが、今のところ問題なく動作しています。
- re: CDR H.M さん
投稿日:1999年03月06日 05時06分
おやぢさんありがとうございます。さっそくやってみます。