SCISボ−ドはNECのPC9801A-E10を持っています。ドライブベイを交換して大容量化をはかりたいのですが。
どうすればよろしいのですか。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月24日 02時58分
別に、独立させなくても、下の質問へのレスで書いて貰えばよかったんすけど。(^^;
それはともかく。
FA5のHD、とやらの金属の箱は、ネジ(多分前後2本ずつ)で止まってるので開けます。
中にはSCSI HDが入ってるので、適当なベアドライブ(SCSI-2かUltra-SCSIのナロー50pinの物)を買って来て取り替えます。
後はつなげて入れて、FORMATすれば使えます。
注意点としては。
ナロー50pinのHDじゃないとスペース的に入れられないこと。
UWやU2のHDじゃコネクタ変換器が必用ですが、そうすると多分収納できません。
後、SCSI ID設定部は多分そのままじゃ使えないので、ID=0とかで固定して使うのが手っ取り早いです。
それと、LED発光用の配線も、そのままじゃ新しいHDのジャンパに挿し難い事多いです。私は無理矢理付けてますが。(^^;
それと重箱。(^^;
「ドライブベイ」と言うのは、通常、5inchベイとか3.5inchベイの、FDDやHD等を収納する部分を指します。
多分、中身のHD本体を換えたい、と言う意味で書かれたのだと思いますが、こういう場合は「ベアドライブを買って来て交換して」と言うのが適当な表現でしょう。