初めまして。ちょっと教えていただけないでしょうか?
PC−9821V10 S7KD(マザーVer G8VER)で、
一般的に出回っているAT互換機用の3モードFDDは使用可能なのでしょうか?
もし使用可能ならば、それを#2FDDとして接続したいのですが、可能でしょうか?
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月23日 12時47分
使えません。
ケーブルの配線とかが違いますので。
AT互換機用のTOMCATのFDDのマニュアルには、PC-98には使えない、って書いてありました。(^^;
- re: さいた さん
投稿日:1999年02月23日 19時18分
制御ケーブルにちょっとした細工をすれば、1.2Mまたは1.44M固定で使えます。
また、一部のFDDはデバイスドライバーを組み込めば、1.2M/1.44Mの両用ができます。
そのデバイスドライバーは、ベクターにあります。
なお、98の内蔵FDDの制御ケーブルにDOS/V用のFDDを接続すると、98の制御信号出力をショートする場合があります。当然、ICの出力ショートですから悪影響があります。
(FDDにより、その心配が無い場合もあります)
また、9821の3モードFDDにDOS/VのFDDを並列に接続すると、本来の3モードFDDが強制的に2モード固定になるのが通例ですから、ご注意ください。
- re: さいた さん
投稿日:1999年02月23日 19時40分
すみません!
大事な点を書き間違っていました。
一部の98で、制御ケーブルに細工をすれば、1.2Mまたは1.44M固定で使用できるFDDも、一部には存在します。
と、いう事です。
ほとんどのDOS/V用FDDは、使えません。
現在時点、V10でDOS/V用FDDを使用するのに成功したというリポートは、私は見ていません。
だから、まだ誰も成功していないし、成功する可能性は非常に低いだろうと思います。