同じ事で悩む人がない様に、トラブルの報告をさせていただきます。
私はPC-9801RA21で、ICMのIF-2769を使用していますが、
先日おかしな現象に遭遇しました。
(IF-2769はSCSI-BIOSのROMシールがVer.1.01の物)
1.ST52160(Seagate 2.1G)を接続し、1G+0.5G+0.5Gに分割。
2.パーティション順にWin95、DOS6、DOS6をインストール。
A:Win95 B:DOS6.2 C:DOS6.2
の構成で、当然それぞれが起動する筈だったんですが・・・。
実際は、A:Win95しか起動しません。
C:はハングアップし、
B:はDOS6の筈なのに、起動時に「Windows95を起動しています」の表示。
挙げ句の果てに、「command.comのバージョンが違います」・・・・。(TへT)
DOS6で領域開放&領域確保。
DOS7でDISKINIT&FDISK&FORMAT。
ICMのDISKINITも実行。
どれも状況は変わりませんでした。
で、AHA-1030Pも所有しているので、駄目もとでSCSIボードの交換&再起動。
あれ?DOS6がブートできる???。という訳です。<流石はadaptec?。
ちなみにIF-2769+DPES-31080(IBM 1G)では、マルチブートは可能です。
結論(推測ですが)としては、私の所有するIF-2769は、(おそらく)
2G近辺を境にして、HDDのブート領域の誤認識を起こすらしいという事です。
初期の物だし、当時のHDDの容量を考えればバグも仕方が無いんですけどね。
今時分、パソコン工房で売ってるのものは1.03らしいので、もしかしたら
この不具合は対処済みかもしれません。
最後に。
IF-2769+2G以上のHDDで、Win95(98)とDOSのマルチブートが出来ている方がいたら
IF-2769のROMのVer.とパーティション情報について書いていただけると参考になります。
よろしくお願いします。
- re: ENCHAN@Xn さん
投稿日:1999年02月13日 16時32分
確かIF-2769ってHDDの1GBよりも後ろの領域からブートできないという事を
聞いた事があるのですが(BIOSが1.01の場合)
- re: CKK さん
投稿日:1999年02月13日 17時05分
BIOS1.03では対策済みだったかな、たしか。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月14日 00時39分
一頃、万世の近くの俺コンだったかで、ICMのボード多種と一緒にROMの最終版もばら売りされてましたね。
私もIF-2769用のを1つ買って来ましたが。
もう無いでしょうねぇ、幾ら何でも。(^^;
- re: CKK さん
投稿日:1999年02月14日 00時48分
万世の近くのは、パソコン工房でしょう。あれってICMの関連会社か何かじゃありませんでしたっけ?
で、IF-2769等、一部のボードはまだ残っていたような。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月14日 01時07分
あ、今確認してきましたパソコン工房でした。
フォローすみません。m(_ _)m>CKKさん