OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

こういう周辺機器を作って欲しい!!(笑)  投稿者:ジョルジ  投稿日:1999年02月10日 19時20分 

 いつもお世話になっております。ジョルジです。

 ところで、PC-98 対応の周辺機器の話が多くなってきましたが、みなさん、「こういう周辺機器を作って欲しい!」と言うのはありますか?
 あながち製品メーカーの方たちもこの伝言板をご覧になっているかもしれないので、ユーザーの意見を暴露しましょう(笑)。

 私は、「高速シリアルインターフェース PC カード」です。(^^ゞ
 現在、Xv20/W30 の IO ロック機能を使って COM ポートを2つとも切り離しているんですが、昔からある製品でも、接続インターフェースとしてシリアルのみを要求する製品があるんですよね。(^^ゞ
 だけど、COM ポート「だけ」のために IRQ リソースを使いたくないし・・・。

# 個人的な意見として、ご容赦ください。

 みなさんは、「 PC-98 に対応した(<これが重要)こう言う周辺機器を作って欲しい」と言うのはありますか?
 もしあったら、レスをいただけると、今後の製品メーカー(とは限らないと思いますが)の参考になると思います。

# 「メールを送るよりも、こっちの方が情報が集まるかな?」
# というのが、今回の投稿の動機です。(^^ゞ.

  1. re: 雄太郎 さん 投稿日:1999年02月10日 19時53分
    Ultra ATA/66が使える、その名もずばりUIDE/66-98(そのまんま(核爆))
    もちろん流れ星タイプで使うのにも、問題なし。
    これにUSBポートとかついてたら、もう完璧です。 (我が愛機には初めから付いているけどね(^^;))

  2.  
  3. re: Newtype さん 投稿日:1999年02月10日 20時22分
     USBポート拡張ボードと、100Base/TX対応ネットワークボードがぜひ欲しいです。どちらもCバスで。

  4.  
  5. re: Casper さん 投稿日:1999年02月10日 20時23分
    此処に来ている方で良く、PCIは「ストレージ」か、「Windowsアクセラレータ」か?
    と2者択一の方がいらっしゃいます。
    やっぱり、Windowsアクセラレータ+Ultra-SCSIorATAかな?

  6.  
  7. re: Mikan Seijin さん 投稿日:1999年02月10日 21時29分
    LB用のG.A.とSCSIボード、CーBus用のUSBです。絶対無理だろうな。(^^)

  8.  
  9. re: NEW−GREEN さん 投稿日:1999年02月10日 21時51分
    雄太郎さんに1票。ぜひほしい。

  10.  
  11. re: deepcalm さん 投稿日:1999年02月10日 21時52分
    やっぱり複合ボードじゃないでしょうか。ストレージ系インターフェイス、LAN、
    USB、廉価なPCIサウンドボード互換、Virge以上permidia2程度のグラフィック、
    などのうち3つぐらいを備えたものが出れば、一つ一つの機能がそれほど高くなく
    ても98ユーザーには「買い」になるのでしょう。現に某SCSI+音源ボードはいま
    だに高値取引されてますからね。(^_^;

  12.  
  13. re: Casper さん 投稿日:1999年02月10日 21時59分
    複合PCIボードは、IRQをシェアさせる事を前提にして。

    でも、PCIの固定金具の面積ではSCSI+D-SUB15Pin+RJ-45だとかなり窮屈(^_^;)
    もう1つの金具を使う様にすると、意味が無くなりますから。

  14.  
  15. re: Pleiades さん 投稿日:1999年02月10日 22時09分
    ・8.4Gを超えるULTRA−ATA66インターフェイス+USB複合ボード
    ・64M*2のsimmが高いので、今更simmコンバーター
    ・MillenniumG200 or RIVA128TNT 98用GA
    ・ハイパーメモリーCPUのSUPER7版(笑)

    単なる願望と思いつきです。(^-^;;

  16.  
  17. re: Casper さん 投稿日:1999年02月10日 22時16分
    私個人は、安価なIDE−HDDをRAID構成使用できるPCIボードですね。
    RAID0とRAID1とRAID5だけでも良い。(AT互換用は有ります)
    外付けのRAIDユニットは高いし(^_^;)

  18.  
  19. re: R−CAT さん 投稿日:1999年02月10日 22時57分
    PCIバス増設カードって本当に無理なんですかね?

  20.  
  21. re: amg さん 投稿日:1999年02月10日 23時05分
    98はPCI少ないので複合ボード欲しくなりますが、98で複合ボードは、PCIブリッジに非対応な機種が多いのでかなり厳しいと思います。チップセットの対応PCIバス数の上限から、ブリッジが必要なPCIバス増設も、同じ理由で厳しいのでは?

  22.  
  23. re: ジョルジ さん 投稿日:1999年02月10日 23時07分
    >でも、PCIの固定金具の面積ではSCSI+D-SUB15Pin+RJ-45だとかなり窮屈(^_^;)

     とある PCI シリアルインターフェースボードは、専用のコネクタを使って4本のケーブルに分岐させてますね。(^^ゞ
     これと同じ事がストレージ + グラフィック + LAN ( + USB + JOYSTICK + etc...(笑))で適用できれば、実現は可能かもしれませんが・・・、PCI ブリッジのコストでしょうか、問題はやっぱり。(^^ゞ
     でも、PCI スロットが1基しかない PC-98 がかなり多いと思いますので、

    >現に某SCSI+音源ボードはいまだに高値取引されてますからね。(^_^;

     ・・・とあるように、需要はあるのではないか、と思います。(^^ゞ

    >PCIバス増設カードって本当に無理なんですかね?

     う〜ん、どうでしょうか・・・。C バス(ノートの拡張バスだったかも)用では、昔、拡張ボックスを NEC さん自身が出していたと思いますが、現在は Interface 社などの業務用・・・でしょうか・・・。
     こちらも、PCI ブリッジが決め手・・・でしょうか。(^^ゞ.

  24.  
  25. re: NORI さん 投稿日:1999年02月10日 23時08分
    雄太郎さんにもう1票
    それと、486マシンをMMXPentium並にするハイパーメモリCPU(Apを復活させたい)

  26.  
  27. re: MAMAO2 さん 投稿日:1999年02月10日 23時11分
    UIDE66+U-SCSI+USBボード!ってムリか...やっぱ。(^^ゞ

  28.  
  29. re: Casper さん 投稿日:1999年02月10日 23時23分
    >昔、拡張ボックスを NEC さん自身が出していたと思いますが、
    PC-9811でしたっけ?

    AT互換機の世界でも、PCIボード上にPCI-ISA BUSブリッジを載せているボードも有るので、
    SCSIandLANorRS 又は WindowsアクセラレータandLANorRS程度なら可能かも知れません、
    勿論C-BUSブリッジをNECが公開すればの話ですが。

  30.  
  31. re: Aim さん 投稿日:1999年02月10日 23時25分
    現実路線です。IFC-UWSP-MつまりIFC-USP-Mのウルトラワイド対応版。
    これならできないかな・・・?
    ついでに密かにUltra ATA/66に対応してるといい感じ。

  32.  
  33. re: かぴばら さん 投稿日:1999年02月10日 23時30分
    U2SCSI+G/A+音源なんて贅沢は言いませんから、USB付きの音源(PCI)ぐらいは欲しいですね。

    PCIスロットの増設BOXはAHA-3940等のPCItoPCIブリッジがのっているボードが使える機種ならば
    動きそうな気はしますけどね。ただ挑戦するには値段が高すぎ。

  34.  
  35. re: Wakky さん 投稿日:1999年02月11日 00時25分
    AT機につけたら、98をハードウェアでエミュレートできるような、PCIのボードというのは、どうでしょうか?
    それは、反則ですかね〜(^_^;)

  36.  
  37. re: deepcalm さん 投稿日:1999年02月11日 00時50分
    PC98x1のWin98上でSDAT2チャンネルRAID・・・。

  38.  
  39. re: テトおやじ さん 投稿日:1999年02月11日 01時51分
    86音源互換FM+X-matePCM+MIDI搭載(GS)のPCIボード
    できれば、U-SCSI付き

  40.  
  41. re: Mikky さん 投稿日:1999年02月11日 02時06分
    じゃ、私は極めてシンプルに、「セカンドバスの復権を!」

    でも本当はA-MATEのCバスブロックをPCIに替えるようなパーツが一番欲しい。

  42.  
  43. re: Kame さん 投稿日:1999年02月11日 02時18分
     SCSI I/F or U-ATA I/FとPCM(無論全二重)+MIDIのサウンド機能を複合したボードですね。MIDIはGSでもXGでも構いませんし、ハードで64音出せればソフトMIDIは不要と考えます。Joystickはちゃんと使えないと困るかな。サウンドをPCIにまわせればもう少しマシンのパフォーマンスが上がりそうなので希望度極大です。

  44.  
  45. re: YU さん 投稿日:1999年02月11日 02時28分
    アイオーデータにPCIのサブボード規格をでっち上げてもらいたいですね。

  46.  
  47. re: sat さん 投稿日:1999年02月11日 03時20分
    個人的にはやっぱりCバスUSBボードです。USBだけだったら淋しいので亀の子にするとか。

  48.  
  49. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年02月11日 04時03分
    Mikkyさんと同じで〜す。ローカルバス into PCI変換アダプタ。これがあれば、Anだってひょっととしたらバンシーの破壊力を味合うことが出来るかも・・・・(爆)。

  50.  
  51. re: オットー さん 投稿日:1999年02月11日 04時52分
    IFC-USP-M+UIDE-98。SDATで2チャンネル、最大4台つなげて、なおかつSCSIも・・・
    あれ?・・内蔵SCSIのコネクタがボード上に置けない・・・(爆)。

  52.  
  53. re: みいころ さん 投稿日:1999年02月11日 06時04分
    98は、SoundBlasterLive!がないので、SBLIVE!+GA-VDB16/PCI+SCSI+USB+10BASE/100BASE

  54.  
  55. re: おやじ!96M さん 投稿日:1999年02月11日 08時26分
    青札V166使っていますが、バンジーとIFC−USP−MでPCIバスはいっぱいです。SCSIにつなげられるアイリンクコネクタなんかほしいです。

  56.  
  57. re: A.T さん 投稿日:1999年02月11日 11時22分
    PCIの複合ボードが実現したら,(DOSゲームさえやらなければ)Cバススロットは最低でも1つは空くでしょう.
    というわけで一番上のCバススロットを複合ボードのコネクタ用に使えばすっきりした構成になると思います.

  58.  
  59. re: KO1 さん 投稿日:1999年02月11日 11時47分
    私はAT互換機のPCI用98コンパチカード・・98のDOSが動けば十分なのでスピードが遅くてもOK、オプションでCバス増設BOXがあれば最高です。あ!FDも必要かな・・ボードじゃないけど9841計画をもう一度・・でもTOWNS−Vのようになっちゃうかな

  60.  
  61. re: イクチオサウルス さん 投稿日:1999年02月11日 13時45分
    PCIのUSB+DVDデコーダ+デジタル入出力付き4スピーカ対応サウンドボード。

  62.  
  63. re: おっとっと さん 投稿日:1999年02月11日 14時35分
    Ultra ATA/66って、ほんとに出てきそうですね。(ただの希望的観測ですが。)
    もし開発中なら、HDの容量上限を、1台当たり100Gくらいにして欲しいです。

  64.  
  65. re: AITEC さん 投稿日:1999年02月11日 20時47分
    CardBus対応のGAです。ノートだとGAのパワーアップができないのが辛いです。

  66.  
  67. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年02月12日 00時09分
    PC-9821Xa13/W12の増設3.5インチベイにFDつけるカバーをMOなんかが使えるヤツ!
    FD増設できるんだから、MOもカバー次第では増設できますよね。
    良くHDDの金具は売ってますけど、このたぐいがなかなか無いからね(笑)

  68.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software