マシンがフリーズし、再起動ショートカットも受け付けなかったので、
そのまま電源ボタンからオフにしました
ところが、その後再起動してもモニタに何も写らなくなりました
内部で作動音は聞こえてきます
知人Aは、
「HDを読みに行こうとしてるが、
その先頭が壊れているのでそういう不具合になる。
ヘルプを押しながらリセットスイッチを押して
出てくる画面でFDブートに変更し、MS-DOSフロッピーから
95再インストール」
とアドバイス受けました
しかし、ヘルプ押しつつリセット押しても何も起きません
知人Aも98はよくわからない、らしいのです
知人Bは、「BIOSが壊れたから、修理以外どうにもならん」とも。
本当の所は、一体何がおかしいのかわかりません
後付けグラフィックボードを外して起動を行いましたが
改善されません
アドバイスよろしくお願いいたします
PC9821Xa13K12/UIDE-98+8.4G/HK6-MD333/WHP-PSS
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月03日 02時28分
まず、95の「起動ディスク」で起動してみて下さい。
95インストール時に作ってるか、マニュアルに作れとか書いてあったと思います。
コレで起動して、HDのドライブ見れるなら、フロッピー内のSCANDISK実行してみて下さい。
あ、UIDE-98のドライバもお忘れ無く。
#この作業は、PC-98もAT互換機も変わりません。
- re: otosin さん
投稿日:1999年02月03日 03時23分
Thisman さん、アドバイスありがとうございます
早速FD起動してみましたが、一度読みに行くような動作は
しますが、その後何も反応なく、画面は真っ黒のままです
95起動DISK、98起動DISK、NT4起動DISKで試しましたが、
駄目でした
ぬう...
- re: aya さん
投稿日:1999年02月03日 06時01分
起動時の「ぴぼっ」音は聞えますか?
それすらも鳴らないようなら本当に基盤のなにかがイかれていると考えて修理に出すのが早いかと。
(修理のときにはCPUをもとにもどしておくことをお勧めします)
鳴っているようなら、電源投入時から「GRPH + フルキーの2」を押しっぱなしにしてみてください。
「ぴぴっぴぴっ」とか Beep 音が聞えるようなら一瞬キーから手を離して、すぐに押しなおしてみてください。
うーん、あとは.......Helpを押しながらリセットは、「リターン+Help」にしてみてください。
それと、付け替えている K6-2 をもともとついていた Pentium に差し替えて起動するかも
確かめてみたほうがいいかもしれません。
- re: otosin さん
投稿日:1999年02月03日 10時22分
ayaさんありがとうございます
起動音と、ビビビ音は聞こえています
その後、
Xa13のSIMM32*4本を32*2本にしたら
画面にメモリチェックが見えるようになりました
BIOSのInitializing...まで行って制止する状態です
元々抜いたメモリは、MACで使用していた物です
一体何が起きているのでしょうか?
- re: オットー さん
投稿日:1999年02月03日 10時29分
とりあえず、おまじないのつもりで・・・
[ESC]+[HELP]+[9]を押しながら電源投入(メモリスイッチ,PCIセットアップを工場出荷の状態に戻す)
または、[GRPH]+[SHIFT]を押しながら電源投入 (ソフトウェアディップスイッチの初期化)
- re: otosin さん
投稿日:1999年02月03日 10時30分
たびたび失礼します
ctr+リターンキーでようやく
システムセットアップメニューに行けましたが、
初めてでうかつに動かせません
システムセットアップメニューのどの部分を
いじくるとよいのでしょうか
ご教授お願いいたします
- re: 246 さん
投稿日:1999年02月03日 11時45分
えーと、いまいち状況がわからないのですが。
・モニタになにも写らない
Windows そのものの起動音は聞こえるのでしょうか?
聞こえるのでしたら、グラフィックの解像度的問題も含まれます。
・出てくる画面でFDブートに変更し
標準の状態ですと、フロッピーを入れればフロッピーからブートできるはずです。
あと、Safeモードで起動したのでしょうか?
- re: YU さん
投稿日:1999年02月03日 18時38分
GRPH+2を押しながら電源を入れてください。
- re: 葵一葉 さん
投稿日:1999年02月03日 21時34分
とりあえず、全てのボード類をはずして、[ESC]+[HELP]+[9]押しで起動。
これで、ソフトウェアディップスイッチも「保持しない」になって初期化されるはずです。
この後FDを入れて起動すれば立ち上がると思います。
モニタにもよりますが、[GRPH]+[2]として、RGB出力の周波数を上げてみてください。
また、念のためFDDのケーブルとかをしっかり挿しなおしてみるというのもやってみてください。
システムセットアップメニューは、初期値に戻せばいじらなくても平気だとは思いますが、内臓音源とか、2nd CCUとか、内蔵ハードディスクとかを使用しないにして見てください。
- re: otosin さん
投稿日:1999年02月04日 02時35分
皆様ありがとうございます
全てのパーツを外してみた結果、UIDE98+8.4Gだと
HD認識をせず、メモリチェック以降進まなくなるのが
わかりました
UIDE98の調子が悪いのでしょうか?
それとも、HD中身が壊れててブート出来ないのでしょうか
システムセットアップメニューでは「内蔵固定ディスクを切り離す」
設定にしてみましたが、それではFDブートが出来ません
メニュー内には、そこぐらいしか関連項目がないように思います
この、UIDE98を装備したままで、起動FDからブートするには、
システムセットアップメニューのどこを
いじくればいいのかわかりません
よろしくお願いいたします
- re: 葵一葉 さん
投稿日:1999年02月04日 10時02分
>「内蔵固定ディスクを切り離す」設定にしてみましたが、それではFDブートが出来ません
ありゃ? 内臓HDD切り離しても、FDブートできるはずですが?
ディップスイッチを「初期化する」していればFDブートできます。
試してみました? 試していたらごめんなさい。
あとは、UIDEに何も接続しないで立ち上げてみて下さい。BIOSでこけるのか、実はHDDスキャンでこけるのかが分かると思います。
- re: otosin さん
投稿日:1999年02月04日 12時18分
葵一葉さん、ご心配をおかけしました
PCIにささっているボード全てを取り除き、
98Xa13純正パーツのみで起動したら何事もなく作動、
95クリーンインストールまでこぎつけました
その後、1つ1つずつ後つけパーツを装着し、
ようやく元通りになりつつあります
今回のマシン不具合によってかなり勉強になりました
皆様本当にありがとうございます