OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Rv型について  投稿者:Jack  投稿日:1999年05月15日 05時56分 

 先日「98について」の質問したJACKです。
30件近くも解答いただきありがとうございます。
とても参考になりました。
Xa/w版、Xv/W版,Rv型が気に入りました。
X/Wの改造はよく見かけますが、Penpro搭載のRv型に
ついてはあまり見かけません。
 PenIIODPは最終手段で、Penproのdualで
行こうかと思っているんですが、使用感はどの程度のモノでしょう?
X/Wで高クロックのCPU(K6の400とか)を積んだ方が
速いのでしょうか?
 あとオンボードSCSIとU−IDEやSCSIカードなど
BIOSを持ったモノとは共存出来るのでしょうか?

 質問ばかりですが、ご指導お願いします。

  1. re: CKK さん 投稿日:1999年05月15日 10時25分
    デュアルというのは、「速くなる」ではなく「負荷が掛かっても遅くならない」と言うことらしいです。例えばネスケが複数立ち上がってCPUパワー食い捲り時にも遅くならないとか。
    どっちかというとODPを使うほうがいいのでは。なおUIDEとの共存はあまり期待できません。使えることもあるようですが、オンボードSCSI搭載機種はパリティエラーでUIDEが使い物にならないことが多いです。

  2.  
  3. re: YAN さん 投稿日:1999年05月15日 11時00分
     使っている人の話によるとNT4.0ではK6-2/300よりは軽いといっていましたが。>PENPROのDUAL化
     当然CPUのDUALに対応していないOSでは全く効果ありません。またPENPROはWIN95や98ではペンタ166程度の体感速度だったそうです。

  4.  
  5. re: TDF さん 投稿日:1999年05月15日 13時04分
    Pentium Pro、ましてやDualとなると真価を発揮できるのはWindowsNTしか
    存在しないと思います。
    Windows95や98ではDual化の意味が全くありませんし、
    Pentium Proは16BITの処理が不得手です。

    Windows9x系を使用するならば、Ra300あたりを勧めたいですが・・・。
    現行機種なので少々高めですが、他の機種をパワーアップする手間や値段を
    考えると結構とんとんになってしまうのでは・・・(それはないかな?(^^;)

    足回り(マザーボード)は最強の部類に入るので、長く使いたいならば
    Ra300系を押します。

  6.  
  7. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年05月15日 15時01分
    Windows95や98を使うならデュアルはまったく無意味です。Rv20を使うならPentiumIIODPの方がいいでしょう。PentiumIIODPならK6−2よりは確実に速いと思います(値段も高いので導入には躊躇しますが)。K6−IIIと比べるとちと疑問符がつきまくりますが(笑)。まあ、デフォルトのPentiumProのままでもWindows95や98を普通に使うぶんにはあまり問題ないと思いますが(僕はRa20でPentiumProのままでWindows95をメインに使っていました)。
    UIDE−98はXtやStとは異なりRv20では使えるようです。ただRvII26を使っていた友人によるとDMA以上の転送速度ではうまく動かなかったとか・・・(PIOなら普通に使えたそうです)。
    BIOSを持ったSCSIボードとの共存はできると思います。オンボードSCSIのBIOS ROMを抜くか、増設したSCSIボードのBIOSを無効にするかのどちらかでOKなはず(要するにどれか1つだけBIOSを有効にすればいい)。

    とまあ、Rv20は最高の拡張性を持ち一部ユーザー(僕含む)の間では垂涎ものの機種なのですが、この機種でアップグレードを考えるならばそれ相応の出費は余儀なくされます(特にCPU)。ただし、Rvにはほかの98よりはるかに多い512MBのメインメモリを搭載できますので、CGなんかで大量にメモリを使うならいいかもしれません(Xv/Wなどと違いメモリスロットが8つあり、2枚1組で増設できるのでメモリ増設の自由度はかなり高いです)。

  8.  
  9. re: サトルシャン さん 投稿日:1999年05月15日 18時56分
    皆さんこんにちは、サトルシャンと言います。

    >Rv20でUIDE-98

     私のRv20で問題無く使えています。
     ただし、HDDは繋げずにI・O-DATAのCDV-AB24Lのみを繋げています。

     PenProのDualにしてあるのですが、比較対象が無いためどの程度の能力なのか分かりかねます。(^_^;

  10.  
  11. re: HENLI さん 投稿日:1999年05月16日 00時21分
    Rvですか。いいなあ、欲しいなあ。ところで、5/18にPC9800シリーズの新機種が発表されるみたいですが、Rv系が復活しているといいですね。(NXの状況を見ていると、intelが製造を中止したDeschutesコアのPenIIは搭載されないことは確実なので、RvIII50とかになるのかな。期待こもってます。)

  12.  
  13. re: tamo さん 投稿日:1999年05月16日 00時36分
    ・・・・ベース100MHz化するのかな?
    う〜ん・・・(--; やっぱCeleronでしょう。(^^;


  14.  
  15. re: YAN さん 投稿日:1999年05月16日 00時41分
    ほう、それは楽しみですねえ>新機種

  16.  
  17. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年05月16日 01時06分
    >HENLIさん
    それはあり得ないでしょう・・・おそらくRa系にCeleronを載せただけでしょう・・・・。NECがいい意味で裏切ってくれるといいんですがね。

  18.  
  19. re: Beth さん 投稿日:1999年05月16日 01時28分
    Rv20ユーザーのBethです。現在PenPro200MHz(cache256k)dualから書いています。(NT4SP3)

    ビジネスアプリ(インターネット含む)やCG中心であればPenPro-dual、ゲーム中心であればPIIODPのシングルがいいとおもいます。
    基本的にdualは複数のアプリケーションを実行したときのパフォーマンスの低下を防ぐことが出来ます。シングルだとどんなに高速なCPUを乗せていても一つのアプリケーションがCPUパワーをほとんど持っていったりするとその間同時に実行しているアプリケーションの操作がほとんど出来なくなったりします(アイコンが飛ぶのもその結果)が、dualだとまずそのようなことが有りません。おそらくPenProでは重いゲームをやらないのであればdualの方がシングルで高速なCPUを乗せるよりも快適に感じると思います。

    あと、DirectDrawのゲームは5割以上の確率でNT4(SP3以降)上で動作します。(単にメーカーが動作確認していないだけのものも多い)。

    それから、98の特権(?)を利用してNT4とWin98の両方を入れて目的に合わせてどちらかのOSを使うということも出来ます。

  20.  
  21. re: Beth さん 投稿日:1999年05月16日 01時34分
    源さんちのコンドルのホームページからいけるPenPro友の会の掲示板にはRv20ユーザーさんがたくさんいらっしゃいます。
    http://www2.isnet.ne.jp/gensan/
    いちど行ってみられるといいでしょう。

  22.  
  23. re: Beth さん 投稿日:1999年05月16日 01時49分
    あと、起動時のメモリーカウントはValuestar系に比べると多少時間がかかると思います。(ECCメモリーを積んでおり厳重にチェックしていると思われます。)
    私は全く気にしていないのですが、非常に気にされる方も時たまいらっしゃいますので、一応書いておきます。

  24.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software