OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

RE:AHA2940UWのバルク品  投稿者:かめ  投稿日:1999年05月15日 08時28分 

レスありがとうございました。
とりあえず、そのボードが日本語対応か確認してみます。
でも、SC-UPCIより高いこと言っているので安全策をとってやめた方がいいかな...
ただ、AdaptecのSCSIカード使って見たいのもあるし(正規品は高くて)...

  1. re: 土野明日香 さん 投稿日:1999年05月15日 16時17分
    どもどもっ☆土野明日香です。
    ちなみにAHA-2940UWだと、ROMはPLCCだと思いますから、外すには熱風鏝か半田鏝を2本同時に使う技術が必要だと思います。
    まぁ二度と使わないのであれば、足をブッたぎって壊して外せばいいですが、、これですとブートデバイスは繋げませんねぇ(^^;;。

  2.  
  3. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月15日 18時37分
     BIOS殺し。
     AT機でBIOSメニュー立ち上げて、BIOSのdisableとCtrl+A表示のdisable、辺りで何とか…成らないかな?

  4.  
  5. re: てんどん さん 投稿日:1999年05月15日 21時49分
    BIOSがフラッシュで書き換えできるならば、PC-9821の拡張BIOSが呼び出される
    BIOSのイメージにパッチを当てて、AT互換機で書きこむとPC-9821で使える
    様になるとおもいます・・・って、通常そんな事しませんよね。(^^;
    P.S.
    AHA-2940U2WのBIOSにパッチ当ててPC-9821のWindows98で使ってます。

  6.  
  7. re: 土野明日香 さん 投稿日:1999年05月15日 23時05分
    どもどもっ☆土野明日香です。

    >>AHA-2940U2WのBIOSにパッチ当ててPC-9821のWindows98で使ってます。

    おお、凄いですね。私と同じ事を考える人がいるとは(^^;;。
    ところでSCSI-Select98も自作したのですか?

  8.  
  9. re: てんどん さん 投稿日:1999年05月15日 23時40分
    いえ、そこまではやっていませんし、BIOSも98で起動出来る様にしたわけでは
    無く、起動時にハングしない様にリターンするコードをいれただけです。
    ちなみにRATOCのREX-PCI34は何もせずに挿しただけでもハングしなかったので
    別のWindows98で使っています。
    PC-9801-92と9821A-E10は解析した事がありますのでWD33C93系ならある程度分かり
    ますが、AIC-78XX系は全然分かりません。
    いろいろいじりたいのですが、会社から帰ってくるとヘロヘロで98の電源を入れる
    気力もありません。
    土野明日香さんがNiftyのフォーラムで活躍されている事は存じております。
    正直言って9821用に「わざわざ」動作保証されていない製品を購入して動作
    させる様に実験する事が最近の趣味になっています。

  10.  
  11. re: 土野明日香 さん 投稿日:1999年05月16日 12時25分
    どもどもっ☆土野明日香です。

    >>起動時にハングしない様にリターンするコードをいれただけです。

    あぁ、その手がありましたか(^o^)。
    私は一生懸命、PCIのコンフィグレーションから追いかけました(^^;;;。
    しかし、AIC-78xxはたしかに情報が少ないですね。
    今後とも、ご指導いただければ幸いですm(__)m

    >>正直言って9821用に「わざわざ」動作保証されていない製品を購入して動作
    させる様に実験する事が最近の趣味になっています。

    やはり似たようなことを(^^;;。
    ほかには何をやられていますか?

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software