V200M7/C2にGA-PUH8を入れて使ってます。
MCLKをデフォルトの86より1、つまり87と指定しただけでゴミが出ます。
Oh!PCという雑誌によれば上限93までとあったのですが…。ボードの個体差ってヤツなんでしょうか?
ちなみに、最初はMCLKを指定してなかったのですが、その時は256色モードでゴミが出るわ、32ビットのTure Colorにするとアイコン上にピンク色の帯が出るわという状況でした。ところが、MCLKを指定したらこの症状は出なくなりました。一体どういうことなのでしょう?
- re: オットー さん
投稿日:1998年09月11日 11時14分
GA-PII8を使用しています。現状ではMCLK=88が限界です。
あちこちの伝言板等で見ていると、チップセット用の小型ファンで
グラフィックチップを冷却することで、MCLKを高く設定できるようです。
確かに、すごく熱くなります。
- re: JIVE さん
投稿日:1998年09月11日 11時38分
私のGA-PII8もMCLK=86が限界です。通常は安全のため、85で使っています。(86でもたまに動作がおかしくなるので)
- re: FJY さん
投稿日:1998年09月11日 12時17分
小型のグラフィックアクセラレータ用のクーラーを取り付けていますが、効果は
全くありません。デスクトップ型の場合、というか僕のマシンではPCIスロットが
一番隅にある為、空気の流れがよくなく、冷却効果はないものと思われます。
ボードの耐性も大きいでしょうが、ケースの形状やスロットの位置、密集度
などの方が重要ではないでしょうか。タワー型ではどうなんでしょう?
なお、僕は今現在89MHz、冬になったら90MHzにします。
- re: AIの愛 さん
投稿日:1998年09月11日 13時06分
私のGA-PII8にはチップの両面にヒートシンクをつけてあります。効果は・・・大して無いですが、ゴミがでにくくなったと思います。MCLK=93位でゴミがでたのがでなくなりました(が、ウィンドウをスクロールすると黄色くなる)。今はMCLK=90で使ってます。
- re: KAZ+α さん
投稿日:1998年09月11日 13時07分
そう言えば,IOからGA-PUシリーズ用の新しいドライバーが出ていましたが、(Ver201だったかな?9/7日)そのドライバーは、Win98デュアルディスプレイ対応になったのでしょうか。今現在私のもとにボードが無いため確認できなのですが.....
- re: ジョージ・今泉 さん
投稿日:1998年09月11日 14時55分
GA-PU8を使用しています。標準搭載のヒートシンクでMCLK=90で問題ないですね。
これ以上はまだ試してませんが、どうももう少しぐらいなら行けそうな気がします。
- re: がんま さん
投稿日:1998年09月11日 17時53分
V233/M7にて、標準のヒートシンクを取り外し、サンヨーのマイクロファンを取り付けて
MCLK=95で安定動作しています。それ以上上げても動くのですが、逆に遅くなってしまいます。
特にDirect3Dを使っているアプリで、コマ送りになってしまったりします(汗)
- re: CB−F さん
投稿日:1998年09月11日 23時56分
GA−PU8をXa10/C12改で使用中ですが、MCLK=97で、現在まったく問題ありません。
一度、どこまで上がるか試したところ、100ぐらいからゴミが出始め、107(だったと思う)で画面がブラックアウトしてしまいました。
なお、友人のGA−PU8はV16/M7改をMCLK=96で使用していると、HDBENCHのDirectDraw計測中にフリーズしたそうです。(MCLK=95ではOKだったらしい)
- re: 冷凍食品 さん
投稿日:1998年09月12日 06時40分
GA-PII8をMCLK=97で使用。最初からついてるヒートシンク状態のボードに対して
FAN(工業用[100*100*30]ぐらいの奴)を使い送風してます。Quake2(GLMode)では
ごみの出現率かなり高いが、それ以外のSoftは今のところほぼ問題無し。
ついでにGA-PIIH8では、MCLKがGA-PII8に比べて限界値が低いという噂多し。
......昔同じ事書き込んだ記憶が(^^;
- re: KOH さん
投稿日:1998年09月12日 12時18分
冷凍食品さん、同じこと言わせてスイマセン。
- re: ライエル さん
投稿日:1998年09月13日 00時25分
個体差じゃないですか、ミニクーラーつけて、(GA−P2H8)で、室内温度25度で
MCLK=105達成済みです。その他に、CPUまわりの発熱および、V200M7内部の
MBについている、IDE端子すぐ下の、放熱板らしきもの(すごく熱いからそうだと思っている)で、CPU(K6−2/300)周りに熱がこもり気味なので、大型ファンで内部に
外気を取り込んでいますけど。