VMM386を使っている人に質問なのですが、空きメモリは、どのくらいまで空けられますか。
自分は、ディスクキャッシュとRAMディスクを組み込んでいるのでどうやっても597KBまでしか確保出来ません。
出来れば、後、10KB程度空けたいのですが、無理なのでしょうか。
自分は、これだけ確保してるぞという方がいらっしゃいましたら是非CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATと使用しているツールを教えてください。
ちなみに自分の環境は、
使用機種 PC-9821Xt13/K12(フルSCSI化済み)
Memory 129,400Kbyte
OS MS-DOS5,0A
SCSI = Adaptec AHA-294X/NEC PC-9821X-B02/B02L PCI SCSI-2
AB = nEC DSE2010S Rev 0314
CD = nEC DKU373 Rev 441C
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = MITSBISH MK-230F Rev 1408
Q = NEC CD-ROM DRIVE:462 Rev 1.13
[CONFIG.SYS]
DEVICE=D:\MDEV\IOSPRO\VMM386.EXE /I /W=D0-DC /U=C0-CF,EC-EF /F=D0 /M=DC:16-E8
DEVICE=D:\MDEV\IOSPRO\LUMB.EXE /M /B=0 D:\MDEV\IOSPRO\DC10.EXE 8192 /W=2048 A: B: C: D: E: F:
DEVICE=D:\MDEV\IOSPRO\LUMB.EXE /M /B=0 D:\MDEV\IOSPRO\RZ.EXE /X=49152 /F
LASTDRIVE=Z
SHELL=\COMMAND.COM /P
DOS=HIGH,UMB
[AUTOEXEC.BAT]
D:\MDEV\IOSPRO\DPMI32.EXE
@ECHO OFF
PATH D:\MDEV\IOSPRO;D:\DOS;D:\
SET TEMP=D:\DOS
SET DOSDIR=D:\DOS
D:\MDEV\IOSPRO\BEX.COM MAX
MOUSE
DOSSHELL
MOUSE /R
です。
使用しているツールは、メモリーサーバーII付属の物だけです。
- re: くにくに さん
投稿日:1998年09月08日 12時48分
こんにちは、YASUさん。私は DOS6 を使っているのでちょっと勝手が違うかもしれません。あしからず。
FILES、BUFFERS、FCBS(・・・は、DOS5.0Aにはないかな?)の指定がありませんので、
これらをたしてあげて下さい。デフォルト(記述しない状態)では、
FILES=8、BUFFERS=20,0、FCBS=4,0
となってしまい、特にBUFFERS でメモリを食います。まず、
FILES=30、FCBS=1,0
を指定します。次にBUFFERSですが、これはマシンによって最適な値が変わります。
Bp、V200/MZC2 では「6,0」でしたが、友人のXa7eでは「3,0」でした。これは、ある決まった
数値までは1KB程度の消費で済むのですが、それを超えると(上の例で言えば、V200で 「 7 」
を指定したりすると)数値が1増えるだけでプラス 1KB の増加になってしまうのです。
そのへんは御自身で探ってみて下さい。大体2から6の範囲です。「X,0」の「カンマゼロ」も
忘れずに(意味は、DOSの本をちらっと見るとたいてい載ってると思いますが)。
蛇足ながら。
PCI-SCSI のBIOS ROM の移動、出来てるんでしょうか?私の SC-UPCI では出来ませんでした。
おかげでUMBは連続しません(T^T)。
- re: NABE さん
投稿日:1998年09月08日 12時58分
CONFIG.SYSに"BUFFERS="の記述が無いと"BUFFERS=20"と同等の設定がされる場合があるので、これを減らすだけでも効果はあると思います。
私の所は、こんなもんです。
MCB PSP Size Owner name Param/Dev Hooked Vectors
---- ---- ------- ----------------- ---------- -----------------------------
0436 0000 638064 <free> 30
勿論、日本語FEPもCD-ROMもディスクキャッシュも使用可能状態です。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年09月08日 16時17分
BUFFERSは6までだとHMAに入ってくれますよ。
- re: くにくに さん
投稿日:1998年09月08日 17時48分
Miya さん、情報 Thanx です。話の本題からそれてしまいますが、レスさせてください。
SC-UPCIですが、BIOSは移動できます。
というのも、Win95のプロパティを見ていただければわかるように
SC-UPCIのBIOSは12KBしかありません。
すなわち、A5000h〜A7fffhの領域に追いやることができます。
実際に、うちのPC-9821Xa16で移動できています。
(MS-DOS 5.00A-HとVMM386.EXE Ver3.16使用)
- re: YASU さん
投稿日:1998年09月08日 18時22分
いろいろ、お返事ありがとうございます。
BUFFERS=4,0と書いた所、空きメモリが20KBほど増えました。
なんか、これだけでこんなに増えるなんて拍子抜けでした。
Xt13内蔵のSCSIのBIOSの移動は、可能なんでしょうかね。
一応、試したけど出来ませんでした。
- re: 埼玉県人会 さん
投稿日:1998年09月08日 19時06分
Xt13のSCSI-BIOS移動は、とりあえず試してみたけど不可でした(とりあえずだから、不明)。
あと、NS/L+3.3D+COMMAND.COM移動ツールで、617kB空いたのが最高です。631,000バイト・・・・・・負けた。
- re: KOU さん
投稿日:1998年09月08日 22時39分
ちなみにBUFFERSを1広げるのにかかる容量は本体に接続されているドライブのセクタサイズに
依存します。通常BUFFERS=1に対して1024KB消費されますが、ハードディスクの領域サイズに
65M〜128MBのドライブが有るとセクタサイズが2048KBとなり、通常の2倍の消費量となります。
DOS6.2の場合はHMA(High-Memory-Area)に約6KB弱の空きが有り、ここに収まるサイズで
あれば自動的に収納されます。
- re: 草薙丸 さん
投稿日:1998年09月09日 01時56分
Xt13の内蔵SCSI-BIOS移動は出来ていました(VEM486)。VMM386ではどうかわかりませんが。12KByteですね。
あと617KByte=631808Byteなので、うちもこれぐらいが最大です。これ以上は動かないものが増え出すので。
DOS6の方がDOS5より空きますね。DOS3は精力的に使ったことがほとんどなくよくわかりませんが・・・。