最近いろいろ発表になったGA用のチップって98用のGAボードとして出すのは難しいのでしょうか。
最近何処のボードもAGP用やらDOS/V用やらで全然新製品が出ません。
何か最近のチップを98対応にさせるのが難しいのでしょうか。
教えて下さい。
- re: ikezawa さん
投稿日:1998年08月20日 14時22分
メーカー側にとっては、PC98シリーズの対応はあんまり利益には
ならないと考えているようです。
メルコまたはI/O DATAぐらいしか、98用アクセラレータは
出していない気がする。98対応にするにはまず多くの機種で
PCIBIOSのリビジョンを2.0に対応させなければなりません。
サポートソフトも98対応のものをつくらなければいけないですし
AGPの近日の普及でPCI製品自体も新製品が減ってきている状態
です。98の新製品が一気に出そろえばサードパーティーも製品化を
かんがえてくれるんでしょうけど、
いまの状態では難しいのではないかと思います。
詳しく知りたければメールなどいただけると幸いです。
- re: さいた さん
投稿日:1998年08月20日 19時13分
要するに、技術的には可能だが営業的には不可能というわけです。
勝手に、一部の人間の利益だけのために損失を出すというのは、
企業としては道義的に問題ですし、法律に違反する場合も存在します。
98の製品だけ独立採算にしたら、ものすごい価格だろうし…
- re: Mikky さん
投稿日:1998年08月20日 20時00分
ものすごい価格とは言っても、部品単価が以前よりは安くなっているので、
かつてのCバスGAの価格程度には収まると思いますが・・・。
とりあえず、カノープスには目安箱のようなものがあるのでそちらに意見を送れば
事態が改善する(かも知れない)です。
http://www.canopus.co.jp/tech/u-voice/u-voice.htm
- re: Delta_T さん
投稿日:1998年08月20日 20時00分
DOS/Vに特化した製品、 AGP,特殊な転送? も
今後増えていくのではないかと思っています。 RIVAはどうしてもダメそうですし、 すでに発展の止まってしまった98の定めなのでしょうか、 わたしとしてはIOの次期製品に望みを託しているのですが・・・・・
実際問題 RIVAよりも 画質,トータル性能で Millenium+Voodooの方が優れているような気がするのですが・・・・/RIVAはちょっと騒ぎすぎでは?
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年08月20日 20時06分
規格が目まぐるしく進んでいきますからね。ある程度は利益率を考えないと
開発していけないのでしょう。
- re: はぎ さん
投稿日:1998年08月20日 22時14分
みなさまお久しぶりです。
アイオー、メルコさん・・・ほんと新しいのだしてください(^^;;;
GA−PII8が最後の98用GAなんて言わないでくださいね。
- re: MEGA さん
投稿日:1998年08月20日 22時37分
私も、はぎさんと同意見です(^^;)。
最後の新製品98用GAでも構わないですから、P3又はVoodoo Banchee搭載
アクセラ出して下さいね(切実)
だって、せっかくのCPUアクセラが出ても.....ねえ(^^;)
- re: 無謀と慢心の精霊 さん
投稿日:1998年08月20日 23時44分
CL-GD54xxとか、TGUI-968xXGiとか、今にしてみれば貧弱なチップしか乗ってないのですから、"PC-98"にこそグラフィックボードが必要なんだとちゃんと宣伝すれば、売れると思うんですが。
速度といえばCPUクロックばかりに目がいっているユーザの意識をグラフィックボードに向かせられたら、98用グラフィックボード市場は決して小さくないと思います。
(ただ、PCIの数が...)
- re: JIVE さん
投稿日:1998年08月21日 00時19分
アイオーのRIVA128ZXは、やはり98非対応のようです。(ホームページによると)
98用は新Permedia2が最後になってしまうのでしょうか・・・。
- re: BBC さん
投稿日:1998年08月21日 01時10分
私は現在GA-PGDX4ですが、CPUが遅いのでPII買ってもしょうがないと思っているうちに
生産終了になってしまいそうです。(メルコはまだしばらくは大丈夫だそうですが)
アキバに行ったときに聞いたのですがどうもP3では出す気はないようです>アイ・オー
もうBancheeに可能性を託すしか、、、
- re: Seiji さん
投稿日:1998年08月21日 02時50分
いくらなんでもPermedia2が最後ってことはないと思います。
まだ出ると思いますよ。
- re: CKK さん
投稿日:1998年08月21日 02時53分
PermediaIIIが出ず、PowerVRの2D兼用型が98に対応すれば、98の救世主はPowerVRだということになる(^^) NECの担当者さん、是非98に対応させて下さいな。最後の最後で98ユーザーに感謝されまっせ(^^)
私はMillenniumと968とViRGE/VXと、既に2Dカードを三枚持っているし、性能的に不満な点はないので買うなら3D型にしますけど。
でも、素朴な疑問なんですが、今のカード(PermediaIIなど)で何か不満があるのでしょうか?
ある程度古いカードの方が安定性の点で信頼できるし、3Dはともかく2DはTrio64V以上であれば不自由しないような気がしますが。
- re: さいた さん
投稿日:1998年08月21日 06時06分
企業の経費には、開発費や動作確認の経費もふくまれますから…
サポートも、経費ですしねぇ。
確実に利益が上がって、しかも道義的に問題無いのであれば、
大抵の企業は、手を出すはずですけど。
まぁ、資金的とか人的とか、「そこまで手が回らない」
と、いう場合もありますけどね。
メルコやアイオーが、その状態なんですかねぇ。
それとも、方針として「98用は新規には作らない」とか。
- re: A.T さん
投稿日:1998年08月21日 08時01分
>3Dはともかく2DはTrio64V以上であれば不自由しないような気がしますが。
僕のはTrio64Vの流れをくむVirgeDXなのですが,通常のGDI処理はそこそこ速いもののDirectDrawが遅いので最近のゲームやマルチメディア系ソフトはつらい物があります.
D3Dはともかく,少なくともDDで速いボードが欲しいのですが,かといって今更PermediaIIというのも悔しいですしね.
- re: さいと さん
投稿日:1998年08月22日 01時23分
DDのスピードってVideoCDがコマ落ちなく表示できるレベルであれば十分なのではないでしょうか?ゲームで遅くなるのは、どちらかというとCPUやHDDの問題じゃないかと思います。家はATでViRGE/VX使用してますが、DDが遅いとは思いません。なんせ、DDを利用して動作するPowerVRが重くないですから。ちなみにTX97無印+MMX200+総SCSIでDCAS34330です。