OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PC9821BpのCバス拡張テスト  投稿者:はばらくん  投稿日:1998年08月15日 13時31分 

先刻、面白いことを実施したので報告!!
某社パソコン販売店でパソコンジャンク市が開催された。
狙うは閉店間際、ジャンク販売も終わりに近づき店員のお兄さんは叩き売りを始めた。
たくさん並ぶPC9800シリーズそんな中PC9821Bpを見つけた。
値段は9000円、「店員さんは半値4500円で売ります。」と言う
「ふーん」と私、友人と「帰ろうか」とそぶりを見せて「3000円!!」と掛け合う。
店員さん首をがっくり「いいです。」ラッキー超安でMATE-Bを手に入れた。
が・・・掃除するためバラシて見ると、CPUi486DX2がない。
メモリ、ハードが無いのは覚悟していたがまさかCPUが無いとは・・・
後日友人が東京アキバでCPUi486DX2を買って来てくれた。
さて組み立て開始!!CPU以外は揃っていた。
家にあった設備(余っていた)
PC9801キーボード、PC98用マウス、E−IDEハード3.2GB
IDE−98、FPDRAMメモリ多数、SCSIボード多数、PC9801-86
マルチスキャン15インチ、これらをすべて投入し完成、
Windows95をインストール正常動作!!
さて本題に入ろう。(前置きが長くごめんなさい)
Bpの汎用スロットCバスは3スロットあるがいきなり埋まってしまった。
IDE-98と86音源とSCSIボードである。これはちょっとだけ不満である
あとLANとウィンドウアクセラレータを入れたいがスロットが無い。
正攻法は、I・Oデータさんのベース、サブボードを入れるべきだが金が掛かる。
そこでジャンクを使用する。PC9821Xt13/K12用Cバスベースが手元にあったので
これに換装 再起動してみた。すると正常動作したのである。
LANとウィンドウアクセラレータはまだ購入していないので、5スロット埋めてテスト
出来ないので1番スロットにIDE-98、4、5スロットに86音源とSCSIボードを
搭載して再起動 正常動作した。
以上のことから無事にPC9821BpのCバス拡張テストは成功したと思う。
欠点はCバスベースがでかい分上蓋が完全に閉まらない・・・
はばらくんはPC9800大好き人間です。
重要
改造、変更、Cバス拡張は御自分の責任で実施してください。
NECはもとより、はばらくん、ここの管理者さんは一切の責任を取りません!!!


  1. re: Delta_T さん 投稿日:1998年08月15日 17時01分
    わたしも愛機?BXのために4スロットのCバスベースを確保しています。
    4スロットなら裏面の改造(穴開け)で蓋を閉めることが出きるのでお勧めです。
    あと・・・・・・・・、Bシリーズは電源系があまり強くないので電力を大量消費するボードを使うともしかしたら 不具合が出るかも知れないのでお気をつけください。

  2.  
  3. re: はばらくん さん 投稿日:1998年08月15日 20時16分
    Delta_Tさんへ
    電源系があまり強くないのは知りませんでした。
    気をつけて増設したいと思います。
     ありがとう・・・

  4.  
  5. re: Delta_T さん 投稿日:1998年08月15日 23時58分
    電源容量を調べたわけではないのですが・・・・・・・・
    BXは電源ユニット自体が非常に小さく また本体消費電力も30Wなので
    同じく60WのXV/W に比べると随分貧弱ではないかと思います。<電源
    タワーと比べると分が悪いですが CDROMが内蔵されていない、CPUなどの消費電力が少ないことを考えると もしかしたら それほど弱いわけではないのかも知れません。
    ただ、さすがに5スロットはまずいのかな?と思いました。そこにFX−GAとか・・・・・(爆)

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software