OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

HK6-MD400-N2を使いたい    投稿者:とし  投稿日:1999年05月04日 15時55分 

現在Cu10をがんばって使用中です。K-6-2に載せ変えようと思い、初心者の私としては、まずは
バッファローの製品にしようかなと思ったら、Cu13はOKでCu10はだめとある。
これって、メモリ(Cu13はEDO)のせいなのでしょうか?。EDOに載せ変えると動くの?。
右も左もわからない私によきアドバイスをお願いします。
(TDFさん、ご忠告ありがとうございました。こちらに移動しました。今日初めての訪問なのです)



  1. re: YU さん 投稿日:1999年05月04日 16時12分
    確か、Cu10は取りつけ場所の問題で外されていたような気がします。

  2.  
  3. re: XV さん 投稿日:1999年05月04日 16時58分
    メルコHPでは「装着不可」でなく、「動作不可」と記されているようですから、電源容量不足(すぐ下の掲示でも書かれていますが)とか周辺LSIの能力不足(Cx3で出荷ロットによってLSI種に差があって動作するものとしないものが出て、結局動作対象から外された)などによるものかもしれません。
    答えが得られるかは分かりませんが、メルコに直接聞いてみたらどうですか?

  4.  
  5. re: 982113 さん 投稿日:1999年05月04日 20時37分
    参考までにですが、私の友人のCu10にメルコのK6 266MHz(K6-2ではありません。しかもPC/AT用)
    の製品を載せたところ正常に動きました。下駄に縦についてる基盤がケースに接触しそうでしたの
    で段ボールかなにかで絶縁したと思います。メモリーはGREEN HOUSEというメーカーのSIMM(パリテ
    ィなし、青と白色のパッケージのやつ))で、64M+16Mでした。

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software