OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Xt13にIOのK6-IIIアクセラで熱暴走?  投稿者:相模原のおやじ  投稿日:1999年04月29日 11時36分 

皆さんこんにちは。4/24にIOのK6-III CPUアクセラを買って、9821Xt13/K12に取り付けました。その日は何事もなかったのですが、次の日突然使用中に再起動し、メモリカウントで固まりました。直後は再度電源投入してもダメ。10分あけて電源ONしたら起動しました。そして今日起動後15分経過したところで(どる仲を見ている途中)、ハングアップし、直後は起動しなくなりました。今はHDD冷却用の大型ファンをCPUアクセラの前にガムテープで固定して使っています。このまま安定してほしいと願っています。(家の場合、L3 cacheは初期起動では使えますが、再起動すると100%
メモリーベース・パリティエラーが出るので外しています。)

  1. re: CD−R さん 投稿日:1999年04月30日 12時34分
    おそらく、電源の原因では電源コネクタの12Vと5Vをテスターで計ってみてください。
    K6-3は結構、電源を消費するのでチェックが必要です。


  2.  
  3. re: ゼロナイト さん 投稿日:1999年05月01日 07時31分
    うーん、同じマシンの所有者として、とても気になります。
    私もIOのK6-3アクセラ買おうと思っているので・・・
    他にも同じ症状がでた方っているんでしょうか?

  4.  
  5. re: ブライアン さん 投稿日:1999年05月01日 21時18分
    Xt16/R16でPK−K6H400/98を使っているブライアンです。
    私も、うまくいくようだったら、相模原のおやじさんと同じものをチャレンジしようと思っていました。電源の問題なんでしょうかねえ。ゼロナイトさんと同様、とても気になります。

  6.  
  7. re: nekoma さん 投稿日:1999年05月02日 01時49分
    Xt13/k12にメルコのN下駄改2.3VでK6-3を動かしているnekomaです。取り敢えずこちらでは
    3週間程ですが順調に動いています。現象からすると熱暴走が一番怪しいと思います。IOの製品
    の詳細は不勉強で知らないのですが、熱暴走はCPUだけでなく電源(アクセラレータのDC/DCコン
    バータ)にも起こり得ます。ドライヤで軽く(この加減が難しい)暖めて現象が再現すればまず
    間違いないと思います。なお、私は純正のL3(512KB)を付けていますが今のところ問題は起こっていません。

  8.  
  9. re: TWING さん 投稿日:1999年05月02日 12時38分
    はじめまして相模原のおやじさん。 私もXt13ユーザーです。 私もIO製品はそれほど詳しいわけではないのですが、他の方の書きこみにあるように恐らく熱暴走が原因だと思います。 IOゲタはヒートシンクとファンがイマイチ(MMXペンティアム用を使っている?)なので冷却効果があまりよくないのではという気がします。 ちなみに私の場合、MCUKで高さを稼ぎ、その上にメルコNゲタを付け、2.5VでK6−3/400を動かしています。 クーラーはWindyK6−400を使っています。 Windy K6−400ですが、最初の2日位はシリコングリスもない買ったそのままで使ってみましたが、スーパーπ104万桁計算後、24時間連続稼動させても熱暴走しませんでしたが、209万桁計算では熱暴走したので、Windyの裏の接着剤(正体はシリコングリスを塗り込んだ石綿?)を削り取り、K6−3/400にシリコングリスを十分に塗り、Windyのフィンにもシリコングリスを塗りこんだところ、419万桁計算もクリアできるようになりました。 ちなみに現在は内臓のIDEとSCSIのHD、UIDE98+32倍速ATAPI CD−ROM、標準のMilleniumにVanseeを使っており、かなり電力消費量が多い状態です。 ただマシンが他にもある関係でディスプレイは本体の電源を使用していない分電力消費量が少ないです(意外な盲点ですが、これを使うか使わないかは結構違うようです。 ちなみに外付けMIDI音源でも同様です)。
    話がかなり長くなりましたが、まずは熱暴走の可能性が高いです(メルコがシリコングリスの塗りが少なかったことでリコールしたこともありますし・・・)。 ただお使いのゲタはIOのメーカー保証有品なのでnekomaさんの書かれた電源の熱暴走はちょっと考え難いのでは?(そんな御粗末なアクセラレータでは保証書付き商品としては売り物にならないので)
    あとメーカー保証にこだわるのであればIOのユーザーサポートを受けてみるのも1つの手だと思います。


  10.  
  11. re: 相模原のおやじ さん 投稿日:1999年05月02日 16時18分
    皆さん、いろいろとありがとうございます。今朝、IOのサポートにメールを入れました。だんだんとハングアップする回数が増加&電源offして待機する時間がかかるようになってしまいました。ハングアップ後に本体をさわってみましたが、さほど熱くはなさそうです。IOからの回答までTWINGさんのご指摘に従って、CRTとモデムの電源を別にしてみようと思います。

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software